バッグチェックのお話。 【追伸】最近、パースシティにある JB HiFi に行ったんですけど、出入口には、セキュリティのバーが両サイドに立ってただけで、セキュリティの人はいませんでした。店で買い物する人って、やっぱり、あんまりいなくなったんでしょうね。あ、全然関係ないですけど、店員さんに、探してるものがどこにあるか聞こうと思って、Excuse me! って声かけたら、何故か「はい!」って返事が返ってきたのでびっくり。Hi の聞き間違えかな?でも、返答としてはマッチしないし、日本人じゃなさそうだったけど。急いでたんで、特に追求はしなかったんですけどね。。。今度また行くことがあったら聞いてみようっと。 【参考】 どの州でもテリトリーでも、Bag Checkについての内容はほぼ同じでした。 WA州 消費者の権利 https://www.commerce.wa.gov.au/sites/default/files/atoms/files/askusyourightswhenshopping.pdf NSW州 Bag Check ガイドライン http://www.fairtrading.nsw.gov.au/ftw/Consumers/Buying_goods/Bag_check_guidelines.page VIC州 Bag Search ポリシー https://www.consumer.vic.gov.au/shopping/refunds-and-returns/store-policies/bag-search QLD州 Checking Your Customers’ Bags https://www.qld.gov.au/law/laws-regulated-industries-and-accountability/queensland-laws-and-regulations/business-advice-rights-and-responsibilities/tips-for-starting-and-running-your-business/checking-your-customers-bags/ TAS州 Bag Search http://www.hobartlegal.org.au/tasmanian-law-handbook/consumers-money-and-debts/australian-consumer-law/other-consumer-issues SA州 […]