Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
November 07, 2016P006 Bag Checkバッグチェックのお話。 【追伸】最近、パースシティにある JB HiFi に行ったんですけど、出入口には、セキュリティのバーが両サイドに立ってただけで、セキュリティの人はいませんでした。店で買い物する人って、やっぱり、あんまりいなくなったんでしょうね。あ、全然関係ないですけど、店員さんに、探してるものがどこにあるか聞こうと思って、Excuse me! って声かけたら、何故か「はい!」って返事が返ってきたのでびっくり。Hi の聞き間違えかな?でも、返答としてはマッチしないし、日本人じゃなさそうだったけど。急いでたんで、特に追求はしなかったんですけどね。。。今度また行くことがあったら聞いてみようっと。 【参考】 どの州でもテリトリーでも、Bag Checkについての内容はほぼ同じでした。 WA州 消費者の権利 https://www.commerce.wa.gov.au/sites/default/files/atoms/files/askusyourightswhenshopping.pdf NSW州 Bag Check ガイドライン http://www.fairtrading.nsw.gov.au/ftw/Consumers/Buying_goods/Bag_check_guidelines.page VIC州 Bag Search ポリシー https://www.consumer.vic.gov.au/shopping/refunds-and-returns/store-policies/bag-search QLD州 Checking Your Customers’ Bags https://www.qld.gov.au/law/laws-regulated-industries-and-accountability/queensland-laws-and-regulations/business-advice-rights-and-responsibilities/tips-for-starting-and-running-your-business/checking-your-customers-bags/ TAS州 Bag Search http://www.hobartlegal.org.au/tasmanian-law-handbook/consumers-money-and-debts/australian-consumer-law/other-consumer-issues SA州 […]...more10minPlay
October 20, 2016P005 Tim Tamオーストラリア名物、ティムタムの、これ知ってる人はツウ! 【参考】 アーノッツのティムタム(日本語)http://www.campbellsoup.co.jp/arnotts/history.html 10月発売のティムタム新商品 http://www.goaustralia.biz/tim-tam-mango/ オージー流ティムタムの食べ方...more7minPlay
September 27, 2016P004 Lost n FoundLost n Found 落し物のお話。(nはandの略) 【参考】 世界で最も正直な都市ランキング The Most Honest Cities In The World 【追記】 オーストラリアで実際に行われた実験によると、やっぱり落し物は戻ってこない確立が高そう。。。...more7minPlay
September 21, 2016P003 MyPostマイポストについてのお話。 【参考】 MyPostサービスについて https://auspost.com.au/mypost/ 【追記】 Parcel Collect/Lockerの住所宛に送られた小包の場合は、10日間以内に取りに行けばいいけど、一般の住所宛の小包の場合は、5日以内に取りに行かないといけない。特に、最近になって、荷物を取りに行くのがそれより遅れた場合は、1日単位で引取遅延料(荷物預かり料)が発生するように変わったので、注意が必要。 日本から郵送する場合はAusPostが扱うので問題ないけど、それ以外の一般の運送会社の場合は、AusPostと提携がないとParcel CollectやParcel Locker住所宛には送ってもらえないこともある。今のところ、DHLはだいじょうぶだった。UPSはダメだった。 小包を取りに行くときには、ID(パスポートとか豪の運転免許証とか)が必要だけど、MyPostのカード(メンバーズカードみたいなもの)発行を依頼すれば、カードがIDの代わりになるので、カードを見せるだけでOK。 MyPostサービスの利点がもう一つ。郵便小包の場合は、家が留守の場合、よく、家のドアの前とかにそのまま荷物を置いてたりすることもある。不在通知が入って、わざわざ指定の郵便局に取りに行かなくてもいい、っていう意味では便利だけど、外に置きっぱなしなので、盗難が心配。ま、でも、ほとんどは、置きっ放しでも問題ないっていう場合が多いんですけど、住むエリアによっては大っきく違ってくると思うんですよね。その点、MyPostサービスを使えば、不在でも郵便局が預かってくれてるので、いつ荷物が届いても安心です。 その他のサービスとして、PO Box(Post Office Box。私書箱)もあるけど、これは有料。あと、各州主要都市にある中央郵便局宛に送るPoste Restante(郵便局留め)もある。これは、送られてきた郵便物を1ヶ月まで保管してくれる無料のサービスで、住所がまだ決まってないけど1ヶ月以内には必ず渡豪する人とか、旅行中の人には便利。ただし、郵便物が届いてるかどうかは自分で郵便局に確認しないといけない。1ヶ月を過ぎると、差出人に返送される。 日本の郵便局にもMyPostって名前のサービスがあったんですね!このサービスは、オーストラリアのMyPostのサービスのうちの1つで、Digital Mailboxっていうサービスに似てるんじゃないかなと思います。http://www.post.japanpost.jp/service/mypost/ 【荷物を取りに行くときの注意点】 荷物が届いた旨のSMSメッセージとかメールが来るけど、既に取りに行った荷物のお知らせが再度入ってきたりすることもある。たいてい、荷物は朝記録されるみたいだけど、特に朝8時とか少し早い時間に来たお知らせとか、午後に来たお知らせは、今まで結構空振りしてる。。。全く同じメールが1時間遅れで届いたり、今取りに行った荷物がスキャンされてなかったのか、同時刻付けで荷物が届いたメールが入ってきたりすることもある。なので、最近は、取りに行く前に、メールに記載してある荷物の番号で同じ番号が前に届いてないかを検索してみて、なかったら行くことにしてる。...more6minPlay
September 08, 2016P002 Roo今日はオーストラリアの象徴の1つ、Roo のお話。 【参考リンク】 Rooの発音&意味 http://dictionary.cambridge.org/dictionary/english/roo Looの発音&意味 http://dictionary.cambridge.org/dictionary/english/loo Kangaroo Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/Kangaroo ラグビーチーム Wallaroos http://www.rugby.com.au/teams/wallaroos ちなみに、Rooの子供はどの種類でも、Joey(ジョウイー)と呼びます。...more6minPlay
August 30, 2016P001 Warranty [保証期間]買い物する前に知っておきたい、オーストラリアの保証期間についての話。 追記: 私の返品交換例。保証期間内にトースターが1度壊れて、差額を払って別のメーカーのにしてもらった!2年保証の掃除機が保証期間内で壊れたときは代替品がなくて全額払戻し!してもらった。2年保証のケトルは2回3回壊れて、2回3回とも新品に交換してくれた!(このとき、店員さんにケトルの保証期間について聞いたけど、交換した商品も更に2年保証される、とか言ってたけど。。。これはその時になってみないと分からない。。。笑。)他には、いつもの服のサイズで買ったら大きすぎて交換とか、サイズがない時は払戻してくれる。ハードウエア店(工具店)とかで間違って買ったり、開けて使おうと思ったけどサイズが合わないとかで使えない場合も、レシートを持っていけば払い戻しなり交換なりすぐやってくれるので助かる。開封済みでもオッケーってとこがびっくりだけど、物もお金も無駄にしないっていうとこがいい。結構、オーストラリアのショップって、返品対応は嫌な顔ひとつせずにオッケーって感じでやってくれるけど、万が一の時に返品OKという店を選んで買うので、そうなると母体が大きい店ばっかりなので、ちっちゃい店だとそうはいかないかも?ネットで買ったモノは交換とか返品は結構難しいかな。買った店が地元じゃない場合は、送料とか手数料とかかかったりするし。。。なので、家電とかおっきいものは地元の大きな店で買うのがベスト。 参考: 消費者保証ガイド(英語PDF文書)http://consumerlaw.gov.au/files/2015/09/consumer_guarantees_guide.pdf 豪アップルの保証について(英語サイト)http://www.apple.com/au/legal/statutory-warranty/ レシート(書類)がスキャンできる無料の携帯アプリ (1) iPhone なら Evernote の Scannable https://itunes.apple.com/au/app/evernote-scannable/id883338188?mt=8 このアプリを使ってレシートとか書類の写真を撮ると、PDF文書(あるいは画像)にしてくれる便利モノ。 (2) Android なら CamScanner https://play.google.com/store/apps/details?id=com.intsig.camscanner このアプリも、書類をPDFにしてくれる。iPhoneアプリもあるけど、iPhoneの場合は Scannable のほうが簡単で使いやすいと思う。...more6minPlay