4月1ついたち夕、みやこ内新宿区にて『ぱんくらす 353』(4月27日、立川ステージガーデン)の記者会見が行われた。 会見は3部に分けられ行われた。既報の第一部に続き、第二部・チャンピオンシップ1試合を含むワンマッチ出場選手の会見の模様をお伝えする。 第二部に参加した選手の対戦カードは以下。▼キング オブ パンクラス チャンピオンシップ バンタム級 5分5R透暉鷹(ISHITSUNA MMA/第5代KOP)VSカリベク・アルベクル ウルル((Olymp Gym Bishkek/キルギス共和国出/1位) 当初、昨年12月に行われる予定だったが、両者の怪我で延期となっていた一戦。 バンタム級王者・透暉鷹は、昨年5月、ろーど TO UFCに参戦。バンタム級1回戦で韓国キム・キュサンを判定で下し準決勝に進出するも、準決勝で中国のバーエゴン・ジェライスーに判定負けを喫し、決勝には進めなかった。しかし、パンクラスの防衛戦をきっかけとし、再び世界を目指す。 挑戦者・ウルルは、最近MMA界で猛威を振るう、中央アジア・キルギス出身。昨年9月の初参戦では、井村塁を相手に猛ラッシュ。1ラウンド1分15秒でTKO勝利を挙げ、ファンを驚かせた。わずか2戦目でのタイトル挑戦となるが、透暉鷹相手にどのような闘いを見せるのか。▼スペシャルワンマッチ ウェルター級 5分3Rないとう由良(リバーサルジム横浜グランドスラム/第15 代ミドル級KOP)VSゴイチ・ヤマウチ(Team Yamauchi) 現ミドル級王者・ないとうがパンクラスに帰って来た! 2020年のデビュー以来、6戦全勝を誇るないとうは、UFC参戦に焦点を絞った。すりーけーO、2フィニッシュという抜群の戦績を引っ提げ、昨年9月DWCSに参戦するも、アテバ・ゴーティエにTKO負け。キャリア初の敗北を喫した階級を落とし、パンクラスからの再出発を決めた。 相手はゴイチ・ヤマウチ。ライアン・クートゥア、マイケル・チャンドラー、マイケル・ペイジなどの強豪と闘ってきた選手だ。「リアルな世界の頂」を知るヤマウチに、どのような闘いを見せるのか。《ゴイチ・ヤマウチからのメッセージ》「皆さん、こんにちは。日本に戻ってきて、日本で最も伝統あるMMAショー、パンクラスで闘えることをとても嬉しく思います。また皆さんに会えるのが待ちきれません。