バトル・ニュース(プロレス&格闘技)

『PANCRASE 353』に出場する外国人3選手が公開練習!旅の疲れを感じさせない動きを見せ試合への気持ちを語った!


Listen Later

4月24日午後、みやこ内新宿区のHIDE’S KあいしーIK! にて、『ぱんくらす 353』(4月27日、立川ステージガーデン)に出場する外国人3選手が公開練習を行なった。 参加選手のカードは、▼第10試合 スペシャルワンマッチ ウェルター級戦 5分3Rないとう由良(リバーサルジム横浜グランドスラム/第15代ミドル級KOP))VSゴイチ・ヤマウチ(Team Yamauchi/初参戦)▼コーメイン キング・オブ・パンクラス チャンピオンシップ バンタム級 5分5R透暉鷹(ISHITSUNA MMA/第5代王者)VSカリベク・アルジクル ウルル(Olymp Gym Bishkek/挑戦者)▼第9試合 ウェルター級 5分3Rガブリエル・レーベン(X-Road/初参戦)VS武者 孝太郎(マスタージャパン東京) ヤマウチ、ウルル、レーベンの3選手はそれぞれのコーチとシャドー、ミット打ち、グラウンドを披露。旅の疲れを感じさせない動きを見せていた。 3選手との質疑応答は以下。【ゴイチ・ヤマウチ】――参戦が決まった時の気持ちを教えてください。ヤマウチ「パンクラスに参戦できることをとても嬉しく思っています。パンクラスに上がることは夢でもありました。パンクラスは伝統があって、すごく歴史の古い団体ですので、ずっと子どもの頃から見ていましたし、今回参戦することができて非常に嬉しいです」――今回の相手、ないとう由良選手についての情報はお持ちでしょうか。ヤマウチ「ないとう選手に関しては、そこまでたくさんの情報は分からないです。ただ、彼が7試合していて、経験があるのは知っています。試合も全部ではなくて一部を見るという感じで見てきました。アメリカで試合をしているのも知っていますし、前回のパンクラスの試合も確認しました。多分、彼のベストの状態で準備してきてくれると思うので、それに期待しています」――ヤマウチ選手はご出身が愛知県安城市と、日本にゆかりのある選手です。日本で闘うということに関しては、どのような心境でしょうか。ヤマウチ「本当にアメイジングです、嬉しいです。前回はBellator参戦の時に日本で試合をしましたけれども(※2019年12月、ダロン・クルックシャンクに1ラウンド3分11秒、リアネイキッドチョークで勝利。
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

バトル・ニュース(プロレス&格闘技)By 株式会社コラボ総研