平和という言葉から連想されるイメージ。どちらかというと平和そのものよりも「戦争」の方かもしれません。「戦争を繰り返してはならない」というような。小学生の頃から学校でそういう勉強をしてきました。確かそれには「平和学習」というような名前が付いていたと思います。私は広島出身なので特に原爆投下について触れる機会が多かったと思います。被曝者の方の話を聞いたり原爆ドームや平和記念資料館に行ったり…その「核兵器」というところからさらに世界終末時計を連想します。人類滅亡まであと何分という時計。それから何か宗教的なイメージも浮かびます。教会や寺院の鐘。そういったイメージが渾然一体となりこの曲になりました。曲と呼べるようなメロディやハーモニーはほとんどありませんが。曲名の「Peace of Mind」は「Peace」が入っているからという理由でつけました。直訳すると心の平和とか安心という意味だそうです。関係ないですが、現WWEワールドヘビー級チャンピオンである(2015/10/17時点)セス・ロリンズのかつてのフィニッシュムーブでもあります。