Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
日本の行政にデザインアプローチを取り入れ人に寄り添うやさしい政策を実現することを目指す国家公務員のチームであるJAPAN+DとカルチャーデザインファームKESIKIがお送りするポッドキャスト。裏側や葛藤を含め、政策デザインについてざっくばらんに語ります。... more
FAQs about POLICY DESIGN LANDSCAPE:How many episodes does POLICY DESIGN LANDSCAPE have?The podcast currently has 9 episodes available.
March 08, 2024#8 私からはじめる政策デザイン(後編)前回と今回は、東京ミッドタウンマネジメント株式会社タウンマネジメント部プロモーティンググループ 竹本 宣彦様をゲストに迎え、「私からはじめる政策デザイン」と題してお送りします。後編となる今回は、社会におけるデザインのムーブメント、政策とデザイン、「私から始める」ことについてお話ししていきます。<参考>Tokyo Midtown DESIGN TOUCHhttps://www.tokyo-midtown.com/jp/event/designtouch/...more42minPlay
February 23, 2024#7 私からはじめる政策デザイン(前編)今回と次回は、東京ミッドタウンマネジメント株式会社タウンマネジメント部プロモーティンググループ 竹本 宣彦様をゲストに迎え、「私からはじめる政策デザイン」と題してお送りします。前編となる今回は、JAPAN+Dとの関わりや、2023年10月に東京ミッドタウンで開催されJAPAN+DとKESIKIもトークサロンに登壇させていただいたTokyo Midtown DESIGN TOUCHについてお話ししていきます。<参考>Tokyo Midtown DESIGN TOUCHhttps://www.tokyo-midtown.com/jp/event/designtouch/...more33minPlay
February 09, 2024#6 特許庁デザイン経営プロジェクトはどう人に寄り添えたのか(後編)前回と今回は、「特許庁デザイン経営プロジェクトはどう人に寄り添えたのか」と題してお送りしています。2018年、特許庁は「デザイン経営」宣言を公表し、以来、ユーザー視点での行政サービス改革を行うデザイン経営プロジェクトを、6年間、80人程の有志職員により進めてきました。その取組みの中で、知的財産を活用して社会課題を解決する「I-OPENプロジェクト」が立ち上がりました。今回は、引き続きこのI-OPENプロジェクトの支援を受けられた株式会社RingsCare代表の大平 智祉緒さんをゲストにお迎えし、またI-OPENプロジェクトにメンターとして参画しているKESIKI九法もともに、人に寄り添う政策とはどんな政策なのか、話題を深めていきたいと思います。<参考>株式会社RingsCare https://ringscare.com/I-OPENプロジェクト https://www.i-open.go.jp/...more29minPlay
January 26, 2024#5 特許庁デザイン経営プロジェクトはどう人に寄り添えたのか(前編)今回と次回は、「特許庁デザイン経営プロジェクトはどう人に寄り添えたのか」と題してお送りします。2018年、特許庁は「デザイン経営」宣言を公表し、以来、ユーザー視点での行政サービス改革を行うデザイン経営プロジェクトを、6年間、80人程の有志職員により進めてきました。その取組みの中で、知的財産を活用して社会課題を解決する「I-OPENプロジェクト」が立ち上がりました。今回は、このI-OPENプロジェクトの支援を受けられた株式会社RingsCare代表の大平 智祉緒さんをゲストにお迎えし、I-OPENプロジェクトとの出会いから参加体験まで、生の声をお伺いしていきます。<参考>株式会社RingsCare https://ringscare.com/I-OPENプロジェクト https://www.i-open.go.jp/...more34minPlay
January 05, 2024#4 政策デザインの実践 〜ダイバーシティコンパス〜(後編)前回と今回は、「政策デザインの実践 〜ダイバーシティコンパス〜」と題してお送りします。後編となる今回は、ダイバーシティコンパスの今後の活用や、政策デザインを含めてこれからチャレンジしたいことについて語ります。...more23minPlay
December 22, 2023#3 政策デザインの実践 〜ダイバーシティコンパス〜(前編)今回と次回は、「政策デザインの実践 〜ダイバーシティコンパス〜」と題してお送りします。前編となる今回は、ダイバーシティ経営の領域で政策デザインを実践したプロセスと、担当官の心の変化についてお話しします。...more25minPlay
November 17, 2023#2 行政デザイン 世界の最前線(後編:デンマーク)前回と今回は、「行政デザイン 世界の最前線」と題してお送りしています。後編となる今回は、JAPAN+DとKESIKIのメンバーがデンマークを訪れたエピソードを語りつつ、日本の政策デザインにつながるディスカッションをしていきます。...more29minPlay
October 30, 2023#1 行政デザイン 世界の最前線(前編:イギリス)今回と次回は、「行政デザイン 世界の最前線」と題してお送りします。前編となる今回は、KESIKI石川がイギリスの政策デザインの現場を訪れたエピソードを語りつつ、JAPAN+Dメンバーとともに日本の政策デザインにつながるディスカッションをしていきます。...more25minPlay
October 29, 2023#0 POLICY DESIGN LANDSCAPE始動!POLICY DESIGN LANDSCAPE始動!初回となる#0は、まずJAPAN+Dとは?KESIKIとは?と、この番組で今後お届けしていきたい内容についてご紹介します。続いて、2022年度に取り組んだ経済産業省での行政デザインの伴走型支援のエピソードを通して、行政のイメージやその変化、国家公務員のカルチャーについて、ざっくばらんに語ります。...more45minPlay
FAQs about POLICY DESIGN LANDSCAPE:How many episodes does POLICY DESIGN LANDSCAPE have?The podcast currently has 9 episodes available.