3/14(金)は、土木課公園係矢野耕二さん 真木航大さんにお越し頂き、3/15(土)から開催されるツバキ園についてお話をお伺い致しました。トーク①は、真木さんから、ツバキ園の開催期間などについてお伺いしました。開催期間が昨年より1週間延びて、3/30(日)までになっています。また、園内では、自動販売機の設置はないので、お弁当や飲み物をお持ち頂いて、芝生広場にシートを敷いて頂いたり、東屋で食べて頂くこともできます。ピクニック気分で楽しんで下さいとのことです。トーク②では、矢野さんから、ツバキ園の見どころについてお話頂きました。ツバキには、色んな種類があって、洋種のものは、逆輸入されているものもあるそうです。たくさんの品種のツバキが見られますので、ぜひ足をお運び下さい。トーク③では、ツバキとサザンカの違いなどプチ情報を教えて頂きました。6月には、アジサイ園も開催されますのでこちらもお楽しみにしていて下さい。ツバキ園3/15(土)〜3/30(日)【場所】舞鶴自然文化園【時間】午前9時〜午後5時(入園は午後4時まで)見頃は22日(土)以降になるかも?ということです。再放送は同日21:00〜インターネットサイマルラジオにて、パソコンやスマホで全国からお聴きいただけます。https://www.jcbasimul.com/fmmaizuruパーソナリティ:ひきのあきこ