就職先を選ぶ上で8割の人が「企業のビジョンやパーパス(存在意義)」重視している今の時代。学生起業家と若手起業家の2人のメインパーソナリティが経営者・求職者の双方の目線で、ゲストに迎える経営者に迫ります。不確実な時代を生き抜くための企業理解とキャリア形成…次世代と社会の架け橋を提供。世代やギャップを超えて“想い”で繋がるラジオ番組、それが「PROTO」です。
今回は「りょうさんのキャリアを改めて振り返る」ということで、りょうさんこと山本凌大さんのキャリアを深堀していきます。りょうさんに深堀するのは初回放送以来となりますが、そこから10か月近く経った今だから言えることも多々あるようです。
…などなど、「昨日の非常識を新常識」にするためのコンセプトや主力事業の立て方、個人ブランドを並行して建てるために何をしなければならないか、事業を立ち上げ継続していくために必要なメンタルの持ち方などを深堀していきます。学生起業という華やかさの裏で何をしなければならないか、とは案外と語られないもの。あくまでも「地に足をつけた努力」をたくさん積み上げていけるかが成否を分けることを覚えておくべし。