Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
プログラム雑談はkarino2が、主にプログラムに関わる事について、雑談するpodcastです。たまにプログラムと関係ない近況とかも話します。お便りはこちらから。 https://odaibako.net/u/karino2012... more
FAQs about プログラム雑談:How many episodes does プログラム雑談 have?The podcast currently has 354 episodes available.
April 10, 2019第43回 仕様書とかリファレンスは意外と分かりやすい、という雑談W3C、ECMA、RFCなどの仕様書やインテルデベロッパーズマニュアルなどのデータシートやリファレンスの類は、初心者向けではない、と言われがちだが、あれが一番分かりやすい、という人もいるので入門書業界の陰謀に騙されてはいけない、という雑談です。...more15minPlay
April 03, 2019第42回 C言語の、入門書を読んだ、から最低限一人分働ける、までの間にある物についての雑談入門書を読んだだけ、から、普通に一人分働けるプログラマ、と感じるまでの間にある物がどんなものでどれくらいのもんか、みたいな話をC言語を題材になんとなく話す回です。最近やってた、C言語を教えている奴 https://karino2.github.io/c-lesson/...more28minPlay
March 27, 2019第41回 煮詰まった時の気晴らしについての雑談散歩したり銭湯行ったりしてます、という雑談。相性のいい気晴らしといまいちな気晴らしがありますよね。...more13minPlay
March 13, 2019第39回 酷いAPIの文句は、自分のアウトプットを晒してからやるべき、という雑談物を作る時には失敗や不完全さはつきものだよなぁ、という雑談です。...more26minPlay
March 06, 2019第38回 あとこれだけ試して終わりにしよう、が続くという雑談「あとこれだけ試して終わりにしよう」と思いつつ続いてしまうというのがあるよなぁ、という雑談です。...more20minPlay
February 27, 2019第37回 最近読んでる情報理論の本の話最近読んでる情報理論の教科書についての雑談です。具体的には以下のブログにノートを書いているCover and Thomasの教科書です。https://karino2.github.io/2019/02/10/143600.html...more31minPlay
February 13, 2019第35回 kotlinのinlineが良いという話kotlinの良い所を語っていこう、と思って選んだのがinlineの話。もうちょっとみんなどこがいいのか語ろうぜ、という気持ちで作ってみました。...more19minPlay
February 06, 2019第34回 S.R.K.氏と対談 何故私の技術同人誌は全然売れないのか?私は年末に技術同人誌を書いたのですが、全然売れませんでした。そこで今回はその同人誌の委託先でもあり、売れっ子同人作家のS.R.K.先生をゲストに、なんで自分の同人誌が売れなかったのか?という対談をしました。なお、その同人誌を少し手直ししたKindle版はこちら。https://www.amazon.co.jp/dp/B07MDXF3YZ...more32minPlay
FAQs about プログラム雑談:How many episodes does プログラム雑談 have?The podcast currently has 354 episodes available.