波動(感情)を切り替えるコツは
【今、自分が考えていることにパワーがある】と思い出すこと。
過去にあったことも考えたことも
周囲の人が自分に対して何を考えているかも
これから自分が引き寄せるものには影響しないので
今の感情に注目して
気分が良くなるものに気を逸らしてもいいし
望む方向を見てしまうのもいい。
ネガティブな思考に勢いがつく前に
止められるのが理想です🔴🫷
10:09〜
後悔や反省はしなくていい。
感情のスケールが少しでも上がるなら
人のせいにしたっていいのです。
下に向かうと、
最終的には勢いで22まで下がることになるので
少しずつで良いから上に向かってね☺️
17:33〜
満足の気持ちになれる思考に勢いがついたら
自然と愛の波動まで上がっていくよ。
〜エイブラハムの感情のスケール〜
1. 喜び、愛、感謝、気づき、自信、自由
2. 情熱
3. 熱意、やる気、多幸感、没頭
4. ポジティブな期待、信念
5. 楽観
6. 希望
7. 満足、納得、現状肯定
8. 退屈
9. 悲観
10. 欲求不満、ストレス、焦り、苛立ち、我慢、不足
11. 戸惑い、圧迫感
12. 落胆
13. 疑い、不安
14. 心配
15. 非難、自責
16. 失望、挫折感
17. 怒り
18. 復讐心
19. 憎しみ、敵意、激怒
20. 嫉妬
21. 自信喪失、無価値感、罪悪感、自己卑下
22. 恐れ、苦悩、憂鬱、絶望、無気力
#エイブラハム #引き寄せの法則 #宇宙のしくみ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f607d50f04555115d5bb545