このポッドキャストはコーポレートコミュニケーション部門の田汲(タクミ)と松永がMCをつとめてお届けしています。
今回のゲストはインフォバーンではなく、株式会社メディアジーンの経営管理部門で労務を担当している本田さんと富澤さんをお迎えしました。
というのも、インフォバーンで採用が決まった方は入社手続きなどで必ずやりとりをするのがこのふたり。労務担当の話を聞く機会はなかなかないのでぜひお楽しみください。
02:00〜06:00 自己紹介・労務の業務について
・労務担当の役割…入社前の手続き、社員の健康管理、給与振り込み
・本田さんは入社15年の大ベテラン。入社順だとベスト10には入るとのこと。
・最近労務に異動した富澤さんは「勤怠というのがこんなに重要なものだったと初めて知りました」と言っておりました。
・住民税が6月から新しい年度に変わるので、5月はとても忙しい。12月の年末調整の時期も忙しい。
このコーナーはインフォバーンに関する小さなニュースをお届けします。
今回のプチニュースは「エクスペリエンス部門のTさんとNさんが通っている美容室が一緒」でした。
ちなみにMC田汲は最近は七里ヶ浜にある美容室を利用しています。RIKACOさんと梨花さんも利用している美容室です。
RIKACOさんの「コ」は「CO」って表記なんですね。
みなさんはプライベートでばったり社員に会うことってありますか? そういうシーンでは声をかける派ですか?
富澤さんはたまにスーパーで同僚を見かけることがあるのですが、声はかけないそうです。
本田さんはホットヨガ帰りには社員に会いたくないので、いつもドキドキしながら帰っているそうです。
インフォバーンのメンバーはオフィスにいるときもプライベートもあまりギャップがありません。というのも、スーツを着ていないから。
本田さんは入社手続きの際にもかならず内定者に「カジュアルな格好でいらっしゃってください」と伝えているそうです。