Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about ラヂオ社内報:How many episodes does ラヂオ社内報 have?The podcast currently has 91 episodes available.
September 07, 2020本質的な課題を見つけるためのちからとは何か?本質的な課題を見つけるためには"自分の頭で考える力が必要"という話をしました。では、考える力とは何か? 問を立てる力 探求力 常識を疑う力この3つ。そして考えたことを実行するためには、デザインの五層に対して自分が得意としているところの力が必要とかそんな話です。...more5minPlay
September 02, 2020入浴アプリ「onsen*」をリリースしました。なぜこのアプリを作ることになったのか?など話してますonsen*事業ディレクター佐藤のnoteを見てもらうのが早いんですけどねwhttps://note.com/ttot/n/naa7ba4f2ae7b私はダラダラと7分ほど話してしまいました…まとまりなくてすみません。...more8minPlay
August 28, 2020定点観測にはブログがお薦めです。不定期で回数も少ないですがブログを月1回くらい書いてます。例えば10年くらい前の記事を読むと顔から火が出るほど恥ずかしいのですが、恥ずかしいのは成長している証拠。ということでどんどんブログを書いて晒していくのもありだなーと思うこの頃です。...more4minPlay
August 25, 20208月に読んだ本を紹介したnote記事の補足音声です。note の記事を読みながら聴くとよりわかりやすいかと思います。https://note.com/dubhunter/n/nb30573764ca4...more7minPlay
August 21, 2020リスクコミュニケーションという考え方今日は読書感想文です。最近あった大変な出来事といえばコロナ。こういった状況になった時にどんな考え方をしていたのか気になって岩田先生の書籍を読見ました。...more5minPlay
August 19, 2020コロナ禍に心がけたい組織運営で大事な3つのこと 共通の目標を持つ 弱さを見せる 心理的安全性を担保するという3つの話をしました。特にいまは2の弱さを見せたり、共感したりすることが重要だと考えている。みたいな話です。...more5minPlay
August 07, 2020フラットな組織とは何か?そして何ではないか?誤解されがちな"フラットな組織"星野リゾートの例を出しながらajikeでのフラットな文化について話しました...more6minPlay
August 04, 2020自分のモチベーションを上げるスイッチを知ろうモチベーションをあげるスイッチは人によって違いますよね。コロナで生活スタイルが変わったいまそんなスイッチを探すのもおすすめです。...more5minPlay
July 30, 2020「わかる」と「できる」は違うので要注意「わかる」と「できる」には、ものすごく大きな隔たりがあり、どんどん実行することでわからないことが減ってわかるようになると考えましょう。また適切なフィードバックを得る機会をもたないと、後々大変だろうなーという話をしました。...more6minPlay
July 17, 2020ノーコード系のツールが流行ってますね。目的に合わせて我々も利用を検討してしていいんじゃないでしょうか水、木とおやすみをいただき失礼しました。ノーコード系のツール特にwebflowについて話しました...more6minPlay
FAQs about ラヂオ社内報:How many episodes does ラヂオ社内報 have?The podcast currently has 91 episodes available.