信頼してる人に言われたとしても、だから結局、それで、状態が悪くなったら、その人、相談した人に対して裏切りを持っちゃうから、だから、自分が、納得するしされるが、どっちも、言えるはずだけど、なんか、所詮人が言ったことだから、自分が納得するやり方で、やんないと、ダメだなと思った。長期的に見て、自分が判断して決めたこと、なんだから、それでミスったら、納得が行くし、それで素直に、謝って、助けを求める方が、健全な気がする。Aさんに言われたから、こうしたけど失敗したから、何とかしてください、みたいな言い方は、普通に、仕事に限らず、なんか、キモいなって思っちゃう。自分がやる立場としたら、それはやっぱりやりたくないから、だから、やっぱり、こう、そうだね、こうしたらいいんじゃないかな、みたいな、そうするけど、納得いかないならやんないほうがいいんだろうな。難しいよね、それだって自分のために、こぼれるかもしれないし、あんま甲斐はないけど、まずはちょっと、悩み抜くしかないんだなって思った。こういう選択をしたのは、自分の責任だから、過去の自分の尻拭いを、これからガンガンやっていくしかないなって、感じでした。