Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
July 27, 2025006_スピード観冒頭のスーツのはなしは、クリーニングに預けていたものです。ふつうに迷惑かかってるので気をつけます。Vol.282 特別編:漫画家の魚豊と語る「信念を貫く創作論〜作品性と大衆性からポリコレの未来まで」(TAKRAM RADIO)...more19minPlay
July 15, 2025003_ルッキズム時代の大皮肉戸谷洋志「丁寧な暮らしの哲学」(『群像』2027.7)→特集名は「論の遠近法」でした。アーロン・シンバーグ「顔を捨てた男」...more16minPlay
July 13, 2025002_いま、ここで起きている出来事へ『身体(ことば)と言葉(からだ) 舞台に立つために』、「ぶぶ漬け、どうどす」、「うたのはじまり」、「100 CHAIRS SUMMER PRE EXHIBITION」、「ひだの家具フェスティバル2025」、「石岡瑛子Iデザイン」、『松本文字塾第3期「ああ!すばらしきかな、もじんせい!」』、「積層する時間:この世界を描くこと」、『西田幾多郎の哲学テキスト「直接に與(あた)へられるもの」をみんなで朗読している映像演劇』...more1h 14minPlay
June 05, 2025001_褒められ、から遠く離れて伊藤雄紀「編集者のハイポシシス」https://open.spotify.com/show/1IVW87NIfBaVOS5GOOkwIE?si=4c312ea302d540ea光用千春『次の整理』(1)https://shogakukan-comic.jp/book?isbn=9784098633821ジャック・ランシエール『感性的なもののパルタージュ』https://www.h-up.com/books/isbn978-4-588-00931-0.html...more20minPlay