千幸(ちゆき)の幸せ漢方

認知症と漢方 認知症を防ぐ食養生 毎日気を付けていきましょう。 健脳食


Listen Later

認知症になると失語、失行(パターンや順序を覚えて行動)失認(人の顔がわからない)

いろいろ症状があるので症候群という


認知症の割合が多いのが1位日本2位イタリア3位ドイツ

いずれも長寿国です。


認知症の割合が少ないのが1位フランス  2位インド 3位南アフリカ

フランスは赤ワインのポリフェノール

インドのカレーのターメリック

南アフリカは寿命が短いため


食べ物の影響が非常に多いといわれています。

EPA,DHAを多めに食べると良いです。脂質バランスも大拙です。毎朝鮭を食べている人は多かった。


クルミは健脳食!食べ過ぎも気を付けて、生で25g食べてくださいね。

脳の血流を良くする、イカ、レバー、アワビ、すっぽん 牡蛎

ウズラの卵も良いです。

香り伽羅も良いですよ。

1.脳の血流を良くする

2 脳をふさがない

3 老化を加速させない

4 エネルギー不足にならない

5 ストレス過剰にならない

6 血圧を安定させる



...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

千幸(ちゆき)の幸せ漢方By Chiyukido