「AI育児と越えてはいけない一線」
今、育児の現場にも広がりつつあるAIの活用。
忙しい親を助けてくれる便利なツールとして注目されています。
でも、その便利さに頼りすぎてしまうと、親として本当に大事な役割を見失う危険もあるんです。
今回の配信では、AI時代における育児のあり方について深掘りします。
AIがどれだけ役立つのか、そして「ここだけはAIに任せてはいけない部分」とは何か。
子どもとの信頼関係を築くために親ができることを、具体的なエピソードを交えてお話しします。
AIがどんなに進化しても、親にしかできないことがあります。
この「越えてはいけない一線」について、一緒に考えてみませんか?
▼note版はこちら(テキストで見たい方はぜひどうぞ)
https://note.com/otasanchiblog/n/nbefdc2600742?sub_rt=share_b
----------------------------------------------------
2児のパパ、りゅうさんが届ける「SUMAIKU(スマイク)ラジオ」へようこそ!
このチャンネルでは0歳と5歳の娘を育てる僕、りゅうさんが「スマートな育児アイデア」や「育休の体験」「教育に関する気づき」さらに「子育て世帯に役立つお金の話」など、パパ目線で子育てや家族の暮らしに役立つ情報をお届けします。
毎日をちょっと楽しく、ちょっとスマートにするヒントが満載です!
\ サブチャンネルはじめました /
話したいことを話したいタイミングで自由に話すチャンネルです。
子育て以外のテーマも幅広く扱う予定なのでぜひこちらもフォローお願いします。
▼サブチャンネル(りゅうさんのフリートークラジオ)
[URL]: https://stand.fm/channels/6731017b69bc2015d0d9bb1a
【運営ブログ】
▼スマートな育児のアイデアがいっぱいのガジェットブログ「スマイク」
[URL]: https://otasanchiblog.com/
▼暮らし、子育て、私たちのおすすめがテーマ「おたさんちブログ」
[URL]: https://ryusanblog.site/
【SNS】
X(旧Twitter): https://x.com/sumaikublog
日々の気づきや育児のあるあるもつぶやいています。
お気軽にフォロー&コメントください!
ご質問やトークテーマのリクエストもお気軽にお待ちしております。
#AI #子育て #育児 #子育ての悩み #子育てパパ #便利ツール #chatGPT #生成AI #AI育児 #親子 #親子関係 #親子のコミュニケーション #親子の時間
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/625c2d1ebe02ac071aad0664