Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
シェアコミュニティQross(クロス)のメンバーがお送りするPodcast番組。Qrossは福岡県福岡市中央区にある多拠点型のシェアハウス、シェアコミュニティ。「100年先の暮らしを考える」の号令の元集まった多種多様な人たちによる暮らしの再定義。自分の中にあるファンタジーを手放し、新たなファンタジーを作り上げていくことを実践している。https://listen.style/p/qros... more
FAQs about さよならファンタジー ~100年先の暮らし~:How many episodes does さよならファンタジー ~100年先の暮らし~ have?The podcast currently has 68 episodes available.
June 17, 2023#47 地方で重要なのはいかに仲間を作るか地方で活動をする際に一番重要なのは「人」。MC:近藤、坂田、糀屋シェアコミュニティQross(クロス)のメンバーがお送りするPodcast番組。Qrossは福岡県福岡市中央区にある多拠点型のシェアハウス、シェアコミュニティ。「100年先の暮らしを考える」の号令の元集まった多種多様な人たちによる暮らしの再定義。自分の中にあるファンタジーを手放し、新たなファンタジーを作り上げていくことを実践している。ローカルツーリズム株式会社https://localtourism.jp/...more22minPlay
June 09, 2023#46 地域にお金が回る仕組みを作ろう。地域が自立するとは?福岡県宗像市の大島という離島で色々な事業を展開しています。MC:近藤、坂田、糀屋シェアコミュニティQross(クロス)のメンバーがお送りするPodcast番組。Qrossは福岡県福岡市中央区にある多拠点型のシェアハウス、シェアコミュニティ。「100年先の暮らしを考える」の号令の元集まった多種多様な人たちによる暮らしの再定義。自分の中にあるファンタジーを手放し、新たなファンタジーを作り上げていくことを実践している。ローカルツーリズム株式会社https://localtourism.jp/...more21minPlay
June 02, 2023#45 Qrossがきっかけで結婚し定住。糀屋さんが登場!地域内の循環経済をデザインするローカルツーリズム株式会社の代表でもある糀屋さんが登場。Qrossがきっかけで結婚し、家族で定住しています。MC:近藤、坂田、糀屋シェアコミュニティQross(クロス)のメンバーがお送りするPodcast番組。Qrossは福岡県福岡市中央区にある多拠点型のシェアハウス、シェアコミュニティ。「100年先の暮らしを考える」の号令の元集まった多種多様な人たちによる暮らしの再定義。自分の中にあるファンタジーを手放し、新たなファンタジーを作り上げていくことを実践している。ローカルツーリズム株式会社https://localtourism.jp/...more23minPlay
April 29, 2023#44 不均質の中に豊かさがあるのではないか全てをコントロールしていくことである程度の快適な暮らしは作れるようになったが、その先の幸福や豊かさにはコントロールできないものが必要なのではないか。MC:近藤、坂田、定シェアコミュニティQross(クロス)のメンバーがお送りするPodcast番組。Qrossは福岡県福岡市中央区にある多拠点型のシェアハウス、シェアコミュニティ。「100年先の暮らしを考える」の号令の元集まった多種多様な人たちによる暮らしの再定義。自分の中にあるファンタジーを手放し、新たなファンタジーを作り上げていくことを実践している。anno labhttps://annolab.com/...more23minPlay
April 21, 2023#43 暮らしは既にアートであることを気付く暮らしの中にあらゆる「テクニック」が存在していて、それに気付いていくことが幸せにつながるのだ。MC:近藤、坂田、定シェアコミュニティQross(クロス)のメンバーがお送りするPodcast番組。Qrossは福岡県福岡市中央区にある多拠点型のシェアハウス、シェアコミュニティ。「100年先の暮らしを考える」の号令の元集まった多種多様な人たちによる暮らしの再定義。自分の中にあるファンタジーを手放し、新たなファンタジーを作り上げていくことを実践している。anno labhttps://annolab.com/...more19minPlay
April 14, 2023#42 アートとテクノロジーの分離が歪みの始まりだアートとテクノロジーは語源が同じだそうです。MC:近藤、坂田、定シェアコミュニティQross(クロス)のメンバーがお送りするPodcast番組。Qrossは福岡県福岡市中央区にある多拠点型のシェアハウス、シェアコミュニティ。「100年先の暮らしを考える」の号令の元集まった多種多様な人たちによる暮らしの再定義。自分の中にあるファンタジーを手放し、新たなファンタジーを作り上げていくことを実践している。anno labhttps://annolab.com/...more18minPlay
April 08, 2023#41 Qrossの名付け親&クリエイティブ集団anno labのサダムさんが登場!Qrossの名付け親でありクリエイティブ集団anno labの代表でもあるサダムさんが登場。サダムさんはハレとケの「ケ」にフォーカスした活動をしているようです。MC:近藤、坂田、定シェアコミュニティQross(クロス)のメンバーがお送りするPodcast番組。Qrossは福岡県福岡市中央区にある多拠点型のシェアハウス、シェアコミュニティ。「100年先の暮らしを考える」の号令の元集まった多種多様な人たちによる暮らしの再定義。自分の中にあるファンタジーを手放し、新たなファンタジーを作り上げていくことを実践している。anno labhttps://annolab.com/...more20minPlay
February 25, 2023#40 wattagatta(ワッタガッタ)の活動についてキソンさんが仕掛ける活動、wattagatta(ワッタガッタ)。行ったり来たりする、という意味だそうです。トーク:キソン、近藤、坂田シェアコミュニティQross(クロス)のメンバーがお送りするPodcast番組。 Qrossは福岡県福岡市中央区にある多拠点型のシェアハウス、シェアコミュニティ。 「100年先の暮らしを考える」の号令の元集まった多種多様な人たちによる暮らしの再定義。 自分の中にあるファンタジーを手放し、新たなファンタジーを作り上げていくことを実践している。...more22minPlay
February 18, 2023#39 Qrossはカルチャースペース?あいまいな状態を維持した場所キソンさんから見たQrossについて語ってもらいました。他のコミュニティとの違いとは。トーク:キソン、近藤、坂田シェアコミュニティQross(クロス)のメンバーがお送りするPodcast番組。 Qrossは福岡県福岡市中央区にある多拠点型のシェアハウス、シェアコミュニティ。 「100年先の暮らしを考える」の号令の元集まった多種多様な人たちによる暮らしの再定義。 自分の中にあるファンタジーを手放し、新たなファンタジーを作り上げていくことを実践している。...more22minPlay
February 11, 2023#38 コミュニティは強すぎると世界が狭まってしまう朝鮮学校でのコミュニティは安心感もあり繋がりが強い分、世界が狭まりがちだと感じたキソンさん。その後、単身ロンドンに向かい、コミュニティとは真逆の個としての生活を送ります。トーク:キソン、近藤、坂田シェアコミュニティQross(クロス)のメンバーがお送りするPodcast番組。 Qrossは福岡県福岡市中央区にある多拠点型のシェアハウス、シェアコミュニティ。 「100年先の暮らしを考える」の号令の元集まった多種多様な人たちによる暮らしの再定義。 自分の中にあるファンタジーを手放し、新たなファンタジーを作り上げていくことを実践している。...more20minPlay
FAQs about さよならファンタジー ~100年先の暮らし~:How many episodes does さよならファンタジー ~100年先の暮らし~ have?The podcast currently has 68 episodes available.