※収録の都合で、一部音声ノイズが入っております。ご了承ください。
令和7年(2025年)6月号を紹介。今回は、ゲストMCに高校生の田口乃愛さんが参加してくれました!
乃愛さんも「こんな情報が載ってるんだ」と驚いた仙台市政だより。若者向けの「働く」を考えるきっかけづくり、暑いときの避難所、カヌーが乗れるスポットなどが気になったようです!
この動画を聴きながら、一緒に市政だよりを読んでませんか?
作業のお供や、寝る前のBGM代わりに聞くのもあり。仙台の最新情報に詳しくなってくださいね。
☆情報満載の「仙台市政だより」を、皆さんのかわりにかってに読む番組です。
ぜひラジオ感覚で、作業BGMとして聞いてください! 新しい発見があるかも?番組へのご意見、ご感想、次号のタレコミもお待ちしています。
※仙台市政だよりは仙台市が月1回、各世帯や公共施設等に配布しているフリーペーパーです。
※この動画は仙台市公式のものではなく、メンバーが自宅に届いた市政だよりを勝手に読んでいるだけの企画です。紙面や政策について批評的、批判的な視点も含まれていますのでご了承ください。
☆Youtube再生リスト
☆Podcastでも同時配信中 Spotify
☆情報発信を支えてくださるマンスリーサポーターを募集中です!
00:00 オープニング
01:25 表紙 西公園 開園150周年
02:02 巻頭特集 「仙台で働く」を叶えよう!
・Social Innovation Accelerator College
・センダイシゴト大学
・UIJターン促進事業
04:21 特集② あなたの家が、あなたの避難所に 在宅避難のススメ
06:16 特集③ 命を守るために 早めの熱中症対策を!
・クーリングシェルター
07:44 【市政トピックス】
・天体をもっと身近に 移動天文車「ベガ号」新車両をお披露目
・世界に選ばれる都市の実現に向けて 市長がフランス訪問
・仙台市政だより デジタル版スタート
・仙台市の人口
・10:55 ZOOっと楽しく!八木山どうぶつ日和 アフリカゾウ
11:49 せんだいデジタル案内板③ 「スマホ相談室」でお悩み解消!
12:59 【6月のお知らせ】
・市議会第2回定例会は6/9に開会予定です
・市長などの資産等変更報告などの閲覧ができます
・仙台市長選挙および市議会議員補欠選挙の立候補予定者等説明会を開催します
・郵便などによる不在者投票ができます
・戸籍に記載予定のフリガナの通知をご確認ください
・生理用品を無料で配布します
・アメリカシロヒトリの幼虫を駆除しましょう
18:33 【しごと】
・仙台市役所職場見学会を開催します
19:24 【募集】
・「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」ボランティア募集
・仙台市選挙啓発ボランティア「Activate仙台」
22:12 【保健・福祉】
・肉の生食などによる食中毒にご注意ください
22:44 【講座・催し】
・タイフェスティバルin仙台 6/7〜8
・仙台・台南交流促進協定締結20周年記念台南市フェア 6/28,29
・杜の都の彫刻めぐり 7/5
・市制施行136周年記念コンサート 7/7
・青空縁日 6/28
・育樹会&虫とあそぼう 6/21
・仙臺緑彩館の催し 映画「あたらしい野生の地リワイルディング」上映&トーク 6/20
・ワケあり雑がみ部
・映像の仙台市 6/21,22
・ワーク・ライフ・バランスセミナー「男性育休で『選ばれる企業』へ」 7/17
・健康増進センターの催し 気になりませんか?あなたの血圧 無理なく始める今日からできる食事 7/12
・生活困窮者を食料支援! フードバンクで「ちょっと。ボランティア」 6/30
・音楽で脳と身体をいきいきと! よっこら笑(ショー)タイム 7/1
・学都仙台コンソーシアム サテライトキャンパス公開講座
・仙台市市民文化事業団のお知らせ こどものための能講座2025 8/3〜11
・仙台市市民文化事業団のお知らせ 地下鉄駅コンサート出演者募集
33:24 【お出かけ情報】
・博物館 仙台市・宇和島市歴史姉妹都市提携50周年記念特別展「伊達を継ぐもの仙台藩を巣立った殿様たち」 7/4〜8/24
・博物館 特別展記念講演会「宇和島の自然と文化について宇和島の魅力から『伊達』なご縁まで」 7/5
・野草園 野草みちくさ喫茶 身近にある野草をお茶で楽しむ 6/28
・青葉の森緑地 親子で虫あそび 7/5,6
・歴史民俗資料館 企画展「はきものの民族」 〜7/6
・歴史民俗資料館 企画展関連体験イベント 「昔のはきものを見て、さわって、はいてみよう」 6/14
・歴史民俗資料館 企画展関連ミニ講座 「足元にみるくらしの変化」 6/29
・秋保ビジターセンター 消しゴムはんこ作り&石窯ピザ 6/14
・秋保ビジターセンター 米袋を利用してオリジナルエコバッグを作ろう 7/5
・オーエンス泉岳自然ふれあい館 泉ヶ岳どきどき体験広場・夏 体験!山遊び水遊び 8/6〜9(3泊4日) テント泊、カヌー、ジップラインなど
・大倉ふるさとセンター カヌーに乗ろうin大倉ダム 6/21
・貞山運河でボート乗船&自然観察会 7/5
41:00 表紙から広がる!せんだいView
42:34 エンディング
制作:NPO法人メディアージ