Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
緑内障が進行し、文字を目で読むことができない杉田淳デスクがニュースを通して誰もが暮らしやすい社会を考えます。障害のあるなし、性別、国籍などに関わらずみんなで楽しめるエンターテインメントもご紹介。... more
FAQs about 杉田デスクと考える みんなのNらじ NHKラジオ「Nらじ」:How many episodes does 杉田デスクと考える みんなのNらじ NHKラジオ「Nらじ」 have?The podcast currently has 175 episodes available.
September 20, 202420240913放送「岐路に立つ訪問介護」#723年に一度行われる介護報酬改定で、国はことし「介護報酬」を全体では引き上げましたが「訪問介護」においては基本報酬を引き下げました。なぜ訪問介護の基本報酬が引き下げられたのか? 今後の介護をどう考えるべきか? 出演:小島美里さん(NPO法人「暮らしネット・えん」代表)、浅田環 チーフプロデューサー(ハートネットTV)...more16minPlay
September 13, 202420240906放送「戦争と嘘(うそ)②」#71太平洋戦争中の「大本営発表」を当時の一般の人たちはどう受け止めたのか? どんな偽情報が出回っていたのか? そしてメディアに求められることについて、太平洋戦争を巡るさまざまな偽情報を研究している学習院大学教授の井上寿一さんに伺いました。出演:井上寿一さん(学習院大学法学部 教授)、足立義則 デスク(報道局)...more13minPlay
September 13, 202420240906放送「ブラインドサッカーを通して“伝える力”を磨く」#701チーム4人のフィールドプレーヤーとゴールキーパーの5人制で構成されるブラインドサッカー。視覚以外の感覚を研ぎ澄ませて行うこのスポーツは、声による指示やコミュニケーションがとても重要になります。ブラインドサッカーを通して視覚からの情報に頼らないコミュニケーションのあり方について考えました。出演:大山湧さん(日本ブラインドサッカー協会)、福田寛之 気象予報士...more12minPlay
September 13, 202420240906放送「杉田デスクの半径2メートル 風船式白杖」#699月1日は防災の日 災害に備えるため視覚障害の当事者が開発した緊急用の白杖(はくじょう)をご紹介!この白杖、なんと風船式でしかも使い捨てることなく何度でも使えるんだとか。いったいどんなものなのか?...more5minPlay
September 13, 202420240906放送「パリで見たバリアフリーの現状は」#68熱戦が続いたパリパラリンピック 現地ではバリアフリーや合理的配慮はいまどのような状況なのか? 課題は? 骨の病気で車いす生活を余儀なくされながらも起業を果たした実業家の垣内俊哉さんに伺いました。出演:垣内俊哉さん(株式会社ミライロ 代表)...more16minPlay
September 06, 202420240830放送「障害者と防災② 訪問看護の現場から」#67能登半島地震から8か月 被災された高齢者や障害者に寄り添い続けてきた訪問看護師 中村悦子さんに被災地の現状やいま必要とされる支援などについて伺いました。出演:中村悦子さん(訪問看護師)、田中純一さん(北陸学院大学 教授)...more14minPlay
September 06, 202420240830放送「障害者と防災① 輪島市」#66能登半島地震から8か月 いま抱えている課題と復興への道筋について、災害社会学が専門の北陸学院大学教授 田中純一さんに伺いました。そして現地へ赴き取材した杉田淳デスクの報告です。出演:田中純一さん(北陸学院大学 教授)...more18minPlay
August 30, 202420240823放送「戦争と嘘(うそ)①」#65戦時中、権力者と民衆に流れたざまざまなウソについて、近現代の日本政治外交史が専門の学習院大学教授 井上寿一さんに伺いました。出演:井上寿一さん(学習院大学法学部 教授)、足立義則 デスク(報道局)...more12minPlay
August 30, 202420240823放送「高校野球 もうひとつの夏 特別支援学校の挑戦」#64熱戦を繰り広げた夏の全国高校野球 ことし西東京大会では、史上初めて知的障害がある生徒が通う特別支援学校が単独チームで出場し注目を集めました。彼らの挑戦をお伝えしました。出演:直井良介 記者(報道局)...more11minPlay
August 30, 202420240823放送「杉田デスクの半径2メートル 災害時のトイレ」#63先日、視覚障害のある人の集まりで災害時に備えた携帯トイレの使い方の講習会があり、杉田デスクも参加してきました。いつ来るかわからない災害 あなたは“トイレの備蓄”も忘れずにしてますか?...more5minPlay
FAQs about 杉田デスクと考える みんなのNらじ NHKラジオ「Nらじ」:How many episodes does 杉田デスクと考える みんなのNらじ NHKラジオ「Nらじ」 have?The podcast currently has 175 episodes available.