聖書箇所:使徒1:12~26
使徒たちは、「オリーブ畑」と呼ばれる山からエルサレムに戻って来た。この山はエルサレムに近く、安息日にも歩くことが許される距離の所にある。彼らは都に入ると、泊まっていた家の上の部屋に上がった。それは、ペトロ、ヨハネ、ヤコブ、アンデレ、フィリポ、トマス、バルトロマイ、マタイ、アルファイの子ヤコブ、熱心党のシモン、ヤコブの子ユダであった。彼らは皆、婦人たちやイエスの母マリア、またイエスの兄弟たちと心を合わせて熱心に祈っていた。そのころ、ペトロは兄弟たちの中に立って言った。百二十人ほどの人々が一つになっていた。
「兄弟たち、イエスを捕らえた者たちの手引きをしたあのユダについては、聖霊がダビデの口を通して預言しています。この聖書の言葉は、実現しなければならなかったのです。ユダはわたしたちの仲間の一人であり、同じ任務を割り当てられていました。ところで、このユダは不正を働いて得た報酬で土地を買ったのですが、その地面にまっさかさまに落ちて、体が真ん中から裂け、はらわたがみな出てしまいました。このことはエルサレムに住むすべての人に知れ渡り、その土地は彼らの言葉で『アケルダマ』、つまり、『血の土地』と呼ばれるようになりました。
詩編にはこう書いてあります。『その住まいは荒れ果てよ、/そこに住む者はいなくなれ。』/また、/『その務めは、ほかの人が引き受けるがよい。』そこで、主イエスがわたしたちと共に生活されていた間、つまり、ヨハネの洗礼のときから始まって、わたしたちを離れて天に上げられた日まで、いつも一緒にいた者の中からだれか一人が、わたしたちに加わって、主の復活の証人になるべきです。」そこで人々は、バルサバと呼ばれ、ユストともいうヨセフと、マティアの二人を立てて、次のように祈った。「すべての人の心をご存じである主よ、この二人のうちのどちらをお選びになったかを、お示しください。ユダが自分の行くべき所に行くために離れてしまった、使徒としてのこの任務を継がせるためです。」二人のことでくじを引くと、マティアに当たったので、この人が十一人の使徒の仲間に加えられることになった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※統一協会などのカルト宗教でお困りの方は、牧師までご相談ください。
毎週日曜日の礼拝で人類史上の最大のベストセラー「聖書」を分かりやすくお伝えしています!
是非このYouTubeチャンネルを登録して下さりご活用下さい。
※以下のアンケートにご協力ください。
お気軽に感想など足跡を残してください!
https://forms.gle/6R37aH4SMiWEG7D76
-------------------------------------------------------------------------------
山形キリスト教会は、山形市緑町にある
日本バプテスト連盟に加盟する
プロテスタントのキリスト教会です。
どなたでもご自由にお越し下さい。
みなさまのお越しを心からお待ちしています。
HP:https://yamagata-ch.jimdofree.com/
-------------------------------------------------------------------------------
※献金は、すべて教会活動のために用いられます。
皆さんの献金が大きな支えです。
日々、豊かな恵みをお与えくださる
神様への感謝のしるしとしておささげください。
◆郵便振替口座
口座番号:02220-2-143537
-------------------------------------------------------------------------------
日本バプテスト連盟
山形キリスト教会
牧師 宮田 祐亮
Yamagata Christ Church
Japan Baptist Convention
#礼拝#聖書#教会#説教#キリスト教