2021年5月13日(木)に開催された3サロン・コミュニティ合同企画「Twitterで質問を募集してコミュニティ・サロン運営者5人が○×で回答をしてから少しだけ討論するウェビナー」に参加したしばた( @hilosiva )。
(アーカイブ:https://www.youtube.com/watch?v=RU2Mp9Yj8y0&feature=youtu.be )
リアルタイムでの中で話せてなかったことをおたん( @otanbaby )とアフタートーク。
当日参加したサロン・コミュニティーと登壇者は以下の通り。
Web・グラフィック業界を目指す人・プロ達が学ぶ仲間やパートナーを作るオンラインコミュニティ。
https://csc.innovasica.jp/
クリエイターのスタートライン!をコンセプトにWebデザインやコーディング初学者の方へ向けてどこよりもわかりやすく解説!
https://crestadesign.org/
Webで わくわく 生きていく。
登壇者紹介
クリエイターズ ・シナジーカフェ(通称:シナカフェ)を共同運営されているフリーランスのWebクリエーター。このシペカフェの企画から準備まで行って下さり、冷静かつ的確なコメントで芯の通った意見がとても素敵。
シナカフェを共同運営されており、LINEを軸にしたアプリやシステ厶開発、Web制作などを行う「on株式会社」(https://o-n.co.jp/)の経営者。明るくみんなが話しやすいファシリテーションを行いつつ、素敵な笑顔と的確な意見で場の空気を作ってくださった。
シナカフェを共同運営しつつ、PM/ディレクター。 ・IA ・Webサイト制作/システム開発をされている。また、業界のゲストをお招きしてウェビナー「hirohom lab.」を企画・開催もされている。具体的で本質的な鋭い意見がとても有益。
Web業界を目指す全ての人を応援するメディア「クリ★スタ」を運営されているPENGIN【旧クリ★スタ】( @pengin_company )の代表。リソース不足の企業さんのマーケ・デザイン・開発を丸々お手伝いもされている。落ち着いた雰囲気で的確な意見が魅力的。
しばひろ(@hilosiva) Shibajukuを運営しているフリーランスWebクリエイター 。大したことは何も言えなかった。
しばた(Twitter : @hilosiva )
おたん(Twitter : @otanbaby )