Intellectual Japanese

受診控えに警鐘 The Risk of Not Going See A Doctor


Listen Later


**Words**

・不要不急(ふようふきゅう)どうしても必要で急がなくてはならないこと unnecessary/non-essential

・自粛(じしゅく)自らつつしむこと a voluntary restraint

・通院(つういん)病院へ治療や相談に行くこと  hospital visit

・過度に(かどに)程度を超すこと exsessively/overly

・乳幼児健診 (にゅうようじけんしん) 幼い子どもの健康状態を検査すること baby and toddler medical checkup

・自覚症状(じかくしょうじょう)痛みなど、感じることができる病気の症状 certain symptom



**Script**
新型コロナウイルスの感染拡大で、不要不急の外出の自粛などを求められています。そのため、人々は病院へ行くことも減らしています。しかし、厚生労働省は、必要な通院は予定どおり受けるよう呼びかけています。

厚生労働省は、医療機関の受診などを過度に控えれば逆に健康上のリスクを高めるおそれがあるとして、ホームページなどで注意を呼びかけています。

特に乳幼児の予防接種は、感染症にかかりやすい年齢などをもとに時期が決められているため、予定どおりに接種をしないと重い感染症になるリスクが高まるということです。

また、乳幼児健診も子どもの健康状態を確認するだけでなく、子育ての悩みを専門家に相談できる貴重な機会になるため、定期的に受けてほしいと呼びかけています。

さらに「早期がん」などはほとんど自覚症状がないため、いち早く治療につなげるには、定期的な検診などが欠かせないとしています。



Please give me your requests and opinions

Twitter: Intellectual.Japanese
IG: Shiho.eatmore
FB: @EatMore.LearnMore



Sorce : NHK, Unsplash; All footage are for illustration purpose

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

Intellectual JapaneseBy Shiho-Japanese coach

  • 5
  • 5
  • 5
  • 5
  • 5

5

4 ratings