29日、東京みやこ・後楽園ホールにて『アイスリボンマーチ2025』が開催。引退を控えた高橋奈七永が最後のアイスリボン参戦を終えた。 奈七永は1996年に全日本女子プロレスでデビュー。“女子プロレス界の人間国宝”と呼ばれる大御所になった今でも若い選手たちに日本の女子プロレスの伝統を試合を通して伝え続けており、“パッション注入マッチ”と呼ばれるこの試合は女子プロ界の新たな伝統となりつつある。 引退を見据えてマリーゴールド入団を決めたと語っていた奈七永であったが、マリーゴールド1周年となる2025年5月24日の代々木体育館大会での引退を表明。残り2ヶ月を切った引退ロードを全力で駆け抜けている。 奈七永はアイスリボンはたあげげ戦にメインイベンターとして参戦し、フリーであった2009~2010年の2年間はレギュラー参戦。藤本つかさや星ハム子といった現在の重鎮選手たちの指導にも携わっていたアイスリボンの第二の母とも言え、その後も節目の大会には参戦してアイスの選手たちを見守ってきた。 今回は奈七永が引退を前にかつてのホームに最後の参戦。試合は星ハム子&真琴&中森華子vs高橋奈七永&まなせゆうな&トトロさつきの6人タッグマッチで実施。 特に奈七永との縁が深い藤本は現在選手としては欠場中だが、奈七永がアイスリボンに参戦していた際に着用していたコスチュームを着てスペシャルセコンドとして登場した。 試合が始まる前から既に感極まって泣いているハム子と奈七永の対面でゴング。 奈七永が「泣いてんじゃねーぞゴラァ!」と顔面をひっぱたくと、ハム子も戦闘モードに切り替えてエルボー猛連打からボディプレス。ハム子が「最後だから寝とけ!」と指示する中、真琴&中森とともにアイスリボントレイン。その後には敵味方全員が加わって組体操のように奈七永を固めながら全員で記念撮影を行う。 【BIG☆DEKAI!!!】としてタッグを組むトトロ&まなせが得意のパワーファイトで露払いをすると、中盤には再び奈七永とハム子の対面に。 ハム子が渾身のラリアットを連打していくも奈七永は倒れず、ビンタからの延髄斬り。奈七永がラリアットを狙ってロープに飛ぶが、なんと藤本が場外から足払いをかけてハム子をアシスト。