南青山の片隅でクラシック酔談

その14 『クラシック音楽って最近?』


Listen Later

日本でクラシック音楽が普及してきた時期はいつごろなんだろう、と聞かれるようになった経緯について議論を始めてみると案の定、見えてきたのは世代によるクラシック音楽の捉え方の違い。話者それぞれのエピソードを引っ張り出してみると、クラシック音楽と他のジャンルとのかかわりの変化が見えてきます。

BGMは全2話に続いて、2022年または2023年に生誕400年を迎えるJean Lacquemant dit Sieur Du Buissonジャン・ラックマン(通称ドゥ・ビュイソン氏)の前奏曲です。

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

南青山の片隅でクラシック酔談By 南青山マンダラでクラシック音楽について語る会