フトマニ講座「日本と世界の歴史」

その六・2/2 表十戒と裏十戒


Listen Later

ユダヤ王モーゼが日本に留学した時に、この人の非凡な才能を知った神足別豊鋤天皇(カンタルワケトヨスキスメラミコト)という、神のトーラを別けたという意味です。神のトーラを教えた、神のトーラ(カバラの原理)とは十戒です。汝殺すなかれ、姦淫するなかれ、という戒めを石板に火でもって刻むような映画がありましたが。十の戒律、これを表十戒と申します。裏十戒があるということをご存知ない方は多いでしょうが、裏十戒は天津金木であるア・カサタナハマヤラ・ワという法則。
06_JWhistory-2.m4a
●フトマニ講座「日本と世界の歴史」会報バック№│206
●コトタマノマナビ「その六・2/2 表十戒と裏十戒>>」音声文字化ブログ記事
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

フトマニ講座「日本と世界の歴史」By アメノウズメ


More shows like フトマニ講座「日本と世界の歴史」

View all
武田鉄矢・今朝の三枚おろし by 文化放送PodcastQR

武田鉄矢・今朝の三枚おろし

173 Listeners