
Sign up to save your podcasts
Or
「ソリッドベンチャーってなに?」という疑問を当事者などにインタビューしていく「ソリッドベンチャーズ for Podcast」。
今回はrayout株式会社の吉田さんに会社や事業の「過去・現在・未来」についてインタビューしました。
■内容サマリー
〇吉田氏の経歴と会社設立の経緯
・吉田氏は出版社の営業を経験した後、2016年頃にクラウドソーシングの動画版のようなベンチャー企業の立ち上げに参画
・その後、2019年にrayout株式会社を創業
・会社を立ち上げた理由は、前職で整理解雇の経験があり、自分の意思決定で事業を行いたかったことと、個人の個性を活かせる社会を実現したいという思いがあったため
〇rayout株式会社の事業の変遷
・rayout株式会社は当初、クリエイティブ制作会社として始まった
・自社プロダクトとして企業の課題解決のためのコンペ形式のサービスも提供
・しかし、プラットフォームビジネスの限界を感じ、撤退
・現在は、MiLKBOX事業に注力
・コロナ禍で一時的に売上が落ち込んだ際には、社員全員で営業に当たるなどの対策を取った
〇今後の展望
・rayout株式会社は、既存事業を大きく育てながら、新規事業としてSaaSなどのプロダクト事業を立ち上げている
・最終的にはIPO(株式公開)を視野に
・今後も引き続き、自社のカルチャーを守りながら新規事業を伸ばしていきたいと考えている
■出演者情報
rayout株式会社:https://rayout-inc.com/
代表取締役 吉田壮汰 氏:https://x.com/yoshida_rayout
制作進行をライトにスピーディーに「MiLKBOX(ミルクボックス)」:https://milkbox-video.com/
■モデレーター
エンジェルラウンド株式会社 大越匠:https://x.com/TakumiOokoshi
「ソリッドベンチャーってなに?」という疑問を当事者などにインタビューしていく「ソリッドベンチャーズ for Podcast」。
今回はrayout株式会社の吉田さんに会社や事業の「過去・現在・未来」についてインタビューしました。
■内容サマリー
〇吉田氏の経歴と会社設立の経緯
・吉田氏は出版社の営業を経験した後、2016年頃にクラウドソーシングの動画版のようなベンチャー企業の立ち上げに参画
・その後、2019年にrayout株式会社を創業
・会社を立ち上げた理由は、前職で整理解雇の経験があり、自分の意思決定で事業を行いたかったことと、個人の個性を活かせる社会を実現したいという思いがあったため
〇rayout株式会社の事業の変遷
・rayout株式会社は当初、クリエイティブ制作会社として始まった
・自社プロダクトとして企業の課題解決のためのコンペ形式のサービスも提供
・しかし、プラットフォームビジネスの限界を感じ、撤退
・現在は、MiLKBOX事業に注力
・コロナ禍で一時的に売上が落ち込んだ際には、社員全員で営業に当たるなどの対策を取った
〇今後の展望
・rayout株式会社は、既存事業を大きく育てながら、新規事業としてSaaSなどのプロダクト事業を立ち上げている
・最終的にはIPO(株式公開)を視野に
・今後も引き続き、自社のカルチャーを守りながら新規事業を伸ばしていきたいと考えている
■出演者情報
rayout株式会社:https://rayout-inc.com/
代表取締役 吉田壮汰 氏:https://x.com/yoshida_rayout
制作進行をライトにスピーディーに「MiLKBOX(ミルクボックス)」:https://milkbox-video.com/
■モデレーター
エンジェルラウンド株式会社 大越匠:https://x.com/TakumiOokoshi