ソリッドベンチャーズ for Podcast

【ソリッドベンチャーズ:雑談回】こだわらないという、こだわり【株式会社wibの場合】


Listen Later

「ソリッドベンチャーってなに?」という疑問を当事者などにインタビューしていく「ソリッドベンチャーズ for Podcast」。


今回は株式会社wibの渡さんに会社運営における「法則」をインタビューしました。


■内容サマリー

〇 こだわりを捨てる法則

・経営者が強いこだわりを持つことは事業に良い影響をもたらさない

・市場に受け入れられるかどうかが重要であり、こだわりがあると意思決定やアウトプットが遅れてしまう

・プロダクトやウェブサイトのデザインなどに細かくこだわりすぎると、リリースが遅れてしまう


〇 従業員とのコミュニケーション

・従業員とのコミュニケーションにおいてもこだわりを持たない方が良い

・例えば、ミーティングの実施方法や画面のオン/オフなどにこだわらず、最終的な成果が得られればよい

・お客様の満足度が高ければ、そのプロセスにはこだわる必要がない


〇 経営者の機嫌の重要性

・経営者自身が機嫌よくいることにはこだわる

・不機嫌な状態では良い意思決定やコミュニケーションができないため

・従業員一人一人とのコミュニケーションにこだわりすぎず、一定の距離感を保つことも大切


〇 マネジメントスタイルの多様性

・マネジメントスタイルには個人差があり、一つの正解はない

・経営者や上司によって、ウェットなスタイルやドライなスタイル、昭和的なスタイルなど、様々なスタイルがある

・重要なのは、自分に合ったスタイルを見つけ、それを貫くこと


■出演者情報

株式会社wib:https://wib.co.jp/

代表 渡雄太 氏:https://x.com/watari922

伝えるだけで出来上がる、スゴすぎ資料「スゴシリョ」:https://sugosugi.jp/


■モデレーター

エンジェルラウンド株式会社 大越匠:https://x.com/TakumiOokoshi

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

ソリッドベンチャーズ for PodcastBy 大越匠