〜目次〜
00:00〜新たな就職先で頑張るカズさん 最近の近況と転職について。前回のスペインからのゲスト回でも言われていた「今までの経験が様々多い方が評価される」では日本では?転職を繰り返す方が評価されない事がある
03:00〜会社での人間関係の問題はなぜ起きるのか?答えは意外とシンプルで「自由ではない」「企業に人格者が少ない」
05:40〜その中で私達がより良い社会の為に出来る事とは?世界との違い 日本は本音をオブラートに包む感覚があるが、悪い面にも影響がある事も理解する。
07:25〜日本国内においても本音で会話をする事に関して都市部と田舎との違いがある。田舎の人は他人への干渉が強いのか??それはなぜ?
09:55〜干渉されていると何かを思ってしまう人が行う解決策とは?もっと未来を見ていく力や想像力が必要だと感じる
13:20〜この先5Gの世界から6G 7Gへと発展していけば他人からの干渉なんて気にする事が無くなっていると思う。では次に私達は何を気にしているのか?
14:10〜みなさんは街灯の少ない、周りは田んぼ等の田舎での生活はした事ありますか?カズさんの田舎暮らし時代にあった事。
17:30〜地方創生の話。県外から移住する人達が町おこしには適している??何をする?
Twitter https://twitter.com/spiritelball HP https://www.xn--tck2a.com/
21:20〜アフタートーク 世の中を変えたいのか、自分が変わりたいのか同時に進行させていく中でバランス良く中心を会話で保ち仲間と輪を広げたいと考えています。
23:50〜同調圧力は民主主義ではない。新しい物は少数派から生まれるものではないか?
25:00〜選挙の話。私達が思う政治と選挙の在り方とは?
🙇♂️ 🙇♀️ 本日も有難う御座いました ✨✨✨
🎶💗🔥👌👍今後とも末長いお付き合いのほどよろしくお願い申し上げます ✨ 🙏 ✨ ご意見ご感想は📧 [email protected] までお待ちしております