「スマホ証券「CONNECT(コネクト)」の特徴や手数料は?他のスマホ証券と比べた魅力をプロが解説」 「CONNECTの6つの特徴をまとめて紹介」。CONNECTは、大和証券グループが手がけるスマホ証券です。大和証券といえば、創業から100年以上の歴史がある店舗証券の老舗のひとつです。CONNECTは2020年7月に株式投資のサービスをスタート。口座開設から売買まですべてスマホでかんたんにできる証券会社です。。。そんなCONNECTの特徴を6つまとめて紹介します。。。 ●CONNECTの特徴①:「ひな株」で1株から投資できる 。CONNECTでは、「ひな株」というサービスで単元未満株を売買できます。ひな株では1株から売買できるようになっています。通常、株は100株単位で売買するため、最低投資金額が数万円〜数十万円と高額になってしまいますが、1株であれば投資金額も100分の1。数百円〜数千円で投資できるというわけです。これならば、毎月のお小遣いからでも簡単に出せますね。。。 ●CONNECTの特徴②:単元株ももちろん売買できる。CONNECTでは、東証に上場している100株単位の単元株ももちろん売買できます。ETF(上場投資信託)やREIT(不動産投資信託)なども購入可能です。単元株で保有していれば、配当金はもちろん、株主優待も狙いやすくなります(配当金・株主優待は実施していない会社もあります)。。。●CONNECTの特徴③:取引手数料の無料クーポンがもらえる。CONNECTでは、株式投資の際にかかる手数料が無料になる「手数料無料クーポン」が毎月10枚、信用取引口座を開設していればさらに10枚もらえます。つまり、年間で最大240回まで無料で投資ができるのです。しかも、余った手数料無料クーポンは翌月まで繰り越すことができますので、取引が少ない月があっても無駄になりません。。。●CONNECTの特徴④:IPOに参加できる。CONNECTでは、新しく株式市場に上場(IPO)する銘柄を購入できます(IPOは100株単位となります)。IPOは、上場直後に大きく値上がりすることが多いため、投資家に人気の投資です。。。●CONNECTの特徴⑤:Pontaポイントなどでポイント投資ができる。