Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
世の中の全部をタネにするポッドキャスト・ネットラジオ。イベント、ラジオやテレビ、民話、お散歩、料理、政治、家事、仕事など様々なタネを拾い、新たなタネをまきます。拾い手:オレンジ(カルチャー中毒者)、ポン(お天気散歩人)https://taneraji.com/https://twitter.com/taneraji/#タネラジhttps://listen.style/p/taneraji... more
September 23, 20221856◆健康診断から始まる脳の数珠繋ぎ。~他人の話を聞いて思い出しちゃった話を聞く #丁寧な雑談皆で話したい雑多な話を少しゆっくり丁寧にお喋りします。今回は、他人の話を受けて、思い出すあなたの出来事の話。どうか、あなたも私の話は適当でいいので、何かを思い出すきっかけにしてもらえれば幸いです。きっかけ長過ぎました。すいません。https://taneraji.com/ (さらに…)...more29minPlay
September 23, 20221855◆2022年夏ドラマ振り返りPart.1 #石子と羽男 #競争の番人 #プリズム #ロマンス暴風域 #事件はその周りで起きている #生き残った6人によると #家庭教師のトラコ #量産型リコ など #ドラマ語りドラマの感想や考察、ドラマをきっかけに思ったことを語ります。2022年夏ドラマ振り返りPart.1ということで、 #石子と羽男 #競争の番人 #プリズム #ロマンス暴風域 #事件はその周りで起きている #生き残った6人によると #家庭教師のトラコ #量産型リコ などを振り返ります。https://taneraji.com/ (さらに…)...more35minPlay
September 21, 20221854◆私にまとわりつく服装と性との距離感について考える。~ #装いの力 ―異性装の日本史@渋谷区立松涛美術館 #イベントリポートイベントで感じたことを共有したい。今回は、渋谷区立松涛美術館で開催された「装いの力~異性装の日本史」を鑑賞した話です。異性の服装を着る歴史を眺めることで何が見えてくるのか。自らの頭の中も覗ける展示でした。https://taneraji.com/ (さらに…)...more33minPlay
September 21, 20221853◆「第25回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」と「六本木アートナイト2022」を振り返りつつ、素人だからこその視点で都市型アートフェスに物申す! #イベントリポート #素人だもの素人だからこそ考えたこと、考えられることを恥ずかしがらずに語ろう「素人だもの」。今回は、「第25回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」と「六本木アートナイト2022」を振り返りつつ、素人だからこその視点で都市型アートフェスに物申します。https://taneraji.com/ (さらに…)...more45minPlay
September 19, 20221852◆娯楽計画 #秘密の森のその向こう #LAMB #丸木舟とUFO #北斎ブックワールド #学年誌100年と玉井力三 #モアザンワーズ の感想 #タネスケタネラジ的に気になる映画、TV、イベント、展示など様々な娯楽を拾います。2022年9月20日頃からの東京周辺のイベントを中心に紹介します。※日時料金などは公式サイトでご確認を。https://taneraji.com/ (さらに…)...more25minPlay
September 19, 20221851◆説明なしでやるべきビデオゲーム「インスクリプション」。ついつい疑ってしまう、イイコト・失敗を糧・急な変化。+パタゴニアのゆくえ。 ~ニュースと予定と雑談と #タネマクラお喋りの出だし「マクラ」を日々練習中。先週のニュースや今週の予定などいろいろと拾ってみます。おひとつ好きなの使ってくださいな。2022/9/18までのトピックスです。https://taneraji.com/ (さらに…)...more27minPlay
September 18, 20221850◆街に出るとわかる生の本質。家にいてもわかる鈴虫の声。 ~暮らしと番組の1週間[2022/9/18] #タネメガネ #放送後記 #初恋の悪魔週に1度の句読点。暮らしと番組を振り返ります。体調が悪くても太陽の光を浴びないと逆効果だったりしますが、家は家で楽しいのよね。さて貴方の1週間はどうでしたか。https://taneraji.com/ (さらに…)...more23minPlay
September 17, 20221849◆いろんな仕事場にアイデアと愛を見つける絵本作家。~鈴木のりたけの“しごとば”展@武蔵野市立吉祥寺美術館 #イベントリポートイベントで感じたことを共有したい。今回は、吉祥寺の美術館でみた「鈴木のりたけの”しごとば”展」を鑑賞した話。展覧会の紹介と同時に、仕事とは何かを考える時の頭の中を想像したい。https://taneraji.com/ (さらに…)...more29minPlay
September 16, 20221848◆『編集の提案』と「音筆の会」をきっかけに考える令和の編集⑤~本を拒否する本~ #令和編集考令和時代の編集のあり方を考えていこう。今回は、津野海太郎著、宮田文久編の書籍『編集の提案』と関連イベント「音筆の会」をきっかけに令和時代の「本を拒否する本」について考えてみます。https://taneraji.com/ (さらに…)...more36minPlay
September 14, 20221847◆朝6時。動き出す前の街をフラフラしてみる。 #野良犬散歩見落としているものが目に入ると少し嬉しい。知らない道と音風景が最高のエサの野良犬散歩、今回は、「マスク無しの朝散歩」で、見つけたことを話します。地面を這うアブとか、金網を歩くカラスとか、慌てて学校へ行く子とか色々です。https://taneraji.com/ (さらに…)...more21minPlay