Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about たおやかインターネット放送:How many episodes does たおやかインターネット放送 have?The podcast currently has 100 episodes available.
June 02, 2019(たおやかインターネット放送)日本の民話愛知県の民話大口と竜宮このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら愛知県新城市の民話。大口と竜宮 朗読:マ ミ たおやかインターネット放送HP:http://taoyaka.at-ninja.jp/...more5minPlay
April 07, 2019(たおやかインターネット放送)絵本の時間灰かぶり姫のものがたり後編このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらグリム兄弟版シンデレラ。大久保ゆう訳。グリム童話はペローの影響を強く受けているといわれていますが、この物語に関してはペローのものよりも原話により近いのではないかといわれています。7つのバージョンがありそれぞれ内容が違うらしいとの事です。主人公の名はアッシェンプッテル。本当は怖いグリム童話。上の姉は靴に合わせるためナイフで親指を切り落とします。下の姉は継母によって血が出るまで無理やり靴の中へかかとを押し込まれます。前編:https://youtu.be/xmA9TQOTLDU朗読:さやか。アキヨたおやかインターネット放送HP:http://taoyaka.at-ninja.jp/...more13minPlay
March 24, 2019(たおやかインターネット放送)灰かぶり姫のものがたり前編このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらグリム兄弟版シンデレラ。大久保ゆう訳。グリム童話はペローの影響を強く受けているといわれていますが、この物語に関してはペローのものよりも原話により近いのではないかといわれています。7つのバージョンがありそれぞれ内容が違うらしいとの事です。主人公の名はアッシェンプッテル。本当は怖いグリム童話。上の姉は靴に合わせるためナイフで親指を切り落とします。下の姉は継母によって血が出るまで無理やり靴の中へかかとを押し込まれます。後編:https://youtu.be/L84bfb5dTmM朗読:さやか。アキヨたおやかインターネット放送HP:http://taoyaka.at-ninja.jp/...more17minPlay
February 24, 2019(たおやかインターネット放送)手袋を買いにこのブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら狐の親子の住んでいる森に冬がやってきました。母ぎつねは冷たくなった子ぎつねの手にあう毛糸の手袋を買ってやろうと思います。でも昔、町へ出かけたときの怖い出来事を思い出して足が進まなくなった母ぎつねは、しかたなく、子ぎつねをひとりで町へ行かすことに。人間に悟られないように、子ぎつねの片手を人間の子供の手に変え、お店に行ったら必ず人間の手のほうを差し出して、この手にちょうどいい手袋ちょうだいと言うように言い聞かせますが、こんばんは、と戸を開いた帽子屋の光がまばゆくて、きつねは反対の手――きつねの手を出してしまいます。人間は恐い、と思いながらも子ぎつねを町へ送り出した母ぎつねの気持ち、ドキドキしながら買い物をする子ぎつねの気持ち、おやおやきつねだな、と思いながらもちゃんと対応してあげる帽子屋さんの気持ち、それぞれの心情がよく伝わってきます。朗読:さやか。アキヨたおやかインターネット放送HP:http://taoyaka.at-ninja.jp/...more16minPlay
February 03, 2019(たおやかインターネット放送)日本の民話千葉県の民話光圀と大蛇退治このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら千葉県の民話 光圀と大蛇退治 朗読・・・伊能 英似子。加藤 祐子。 たおやかインターネット放送HP:http://taoyaka.at-ninja.jp/...more4minPlay
December 09, 2018(たおやかインターネット放送)絵本のじかん ぼくはにいさんだこのブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら小川 未明は、小説家・児童文学作家。本名は小川 健作。「日本のアンデルセン」「日本児童文学の父」と呼ばれ、浜田広介と坪田譲治と並んで「児童文学界の三種の神器」と評されました。娘の岡上鈴江も児童文学者。朗読:さやかたおやかインターネット放送HP:http://taoyaka.at-ninja.jp/...more7minPlay
November 11, 2018(たおやかインターネット放送)日本の民話 岐阜県の民話木仏と金仏このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら金の仏さまを持つ大尽(だいじん=お金持ち)とかぶった(木のかぶ)の仏さまを見つけた下男(げなん)がそれぞれの仏さまに相撲をとらせるというお話です。朗読:マ ミたおやかインターネット放送HP:http://taoyaka.at-ninja.jp/...more4minPlay
October 06, 2018(たおやかインターネット放送)絵本の時間 ねこぬこタムのはなしこのブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらベアトリクス・ポッター(1866-1943)の描いた動物絵本シリーズの12作目。三匹の子猫、ミトンズ、タム、モペットと、その母猫のタビサと、三匹のアヒル、リベカ、ジャマイマ、ドレークらのお話。 家にお客を招いてお茶会をすることになり、タビサは子猫たちに頑張っておめかしをさせてから、他の準備をするため、お庭で子猫を遊ばせておくことにしましたが──まぁまぁ、たいへんなことに朗読:さやかたおやかインターネット放送HP:http://taoyaka.at-ninja.jp/...more8minPlay
September 30, 2018神奈川県の民話箱根山のあまのじゃくこのブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら箱根峠をはじめ東海道の各峠には多くの伝説や民話が残っています。徒歩で峠を越えなければならない苦しみに加えて、峠は人の命を脅かす者がいる場所としてかつての人々に意識されていたようです。 その中でも『天下の険』と謳われ、その険しさが広く知られている箱根峠。江戸時代に幕府が本格的に街道を整備する前は、膝の下まで埋もれてしまう沼地のような道を進まねばならなかったと言います。当時の時代背景や物語を知るとただ歩くだけでは叶わない想像の世界を広げることが出来るかもしれません。そんな想像の一助として、箱根にまつわるお話です。 朗読:マ ミたおやかインターネット放送HP:http://taoyaka.at-ninja.jp/...more5minPlay
August 11, 2018(たおやかインターネット放送)日本の民話カメとイノシシこのブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらカメとイノシシの話朗読:マ ミたおやかインターネット放送HP:http://taoyaka.at-ninja.jp/...more4minPlay
FAQs about たおやかインターネット放送:How many episodes does たおやかインターネット放送 have?The podcast currently has 100 episodes available.