Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
宮城県仙台に鎮座する「えんむすびの社 二柱神社」は令和8年(2026年)におかげさまで創祀から1000年を迎えます。 これも全国各地から足を運んでお越しいただく皆様や、地域の皆様のご協力あってのことだと思います。 そんな中、地方都市では近年『少子高齢化』『人口過疎』も問題として取り上げられるようになりました。 1000年の節目の年に二柱神社の宮司の役割を担当するにあたり、次... more
FAQs about 藤岡宮司の未来志向チャンネル:How many episodes does 藤岡宮司の未来志向チャンネル have?The podcast currently has 82 episodes available.
August 30, 2025082.自然と共生する防災の哲学今回は、防災の日を前に「伊勢湾台風」の教訓や東日本大震災での経験を語ります。台風や震災の教訓から、自然を制御できないと悟り、人間と動物が共生できるような開発の必要性を考えます。特に重要な備えは「水」。都市生活の脆弱性や家族との繋がりを通じて、現代に求められる自己防衛と先人の知恵を深く考察するエピソードです。▼二柱神社(縁結びの神)公式ホームページ:https://www.f-shrine.com/▼Facebook:https://www.facebook.com/futahashira.jinja▼Instagram:https://www.instagram.com/futahashira_jinja/番組のご出演ご希望もお待ちしております!...more32minPlay
August 23, 2025081.夏の風物詩と、1000年記念行事今回は、来年向かえる1000年の記念行事についてお話していきます。記念事業の壮大なビジョンと直面する現実的な課題にも迫ります。建設費や人件費の高騰により予算超過の危機に瀕しながらも、次世代へ繋ぐ「夢」を諦めない思い。祇園の舞妓さんの招致や、新たな巫女ダンスユニットの出演など華やかな企画が目白押し。さらに、夏の風物詩であるライトアップ や地域と一体となった花火大会の舞台裏もご紹介していきます。▼二柱神社(縁結びの神)公式ホームページ:https://www.f-shrine.com/▼Facebook:https://www.facebook.com/futahashira.jinja▼Instagram:https://www.instagram.com/futahashira_jinja/番組のご出演ご希望もお待ちしております!...more24minPlay
August 16, 2025080.お月見会で巫女舞とダンスの融合!?今回は、10月5日に開催する「お月見会」を深堀していきます。特に注目は、伝統的な巫女舞と現代のダンスを融合させた「巫女ダンスユニット」のデビュー!若き5名が、日本舞踊、津軽三味線世界大会優勝者、プロのサックス奏者など豪華出演者と共に、幻想的な夜を彩ります。入場無料のこのイベントは、TikTokやYouTubeでの配信も予定しております!神社の新しい挑戦と未来を体感できる貴重な機会ですのでぜひご参加ください!▼二柱神社(縁結びの神)公式ホームページ:https://www.f-shrine.com/▼Facebook:https://www.facebook.com/futahashira.jinja▼Instagram:https://www.instagram.com/futahashira_jinja/番組のご出演ご希望もお待ちしております!...more28minPlay
August 09, 2025079.夏の神社参拝と「山の日」の涼しい過ごし方今回は、「山の日」にちなんで、夏の神社参拝のヒントをお話していきます。山間部の神社は都会と比べて温度が格段に低く、心地よい「ひんやり感」を味わえます。(過去回#56でもご紹介しています!)また、森林浴のすすめや、涼しい時間帯の参拝アドバイスなどご紹介しながら、山でのユニークな経験談にも触れつつ、古の人々が自然から学び取った知恵の尊さをお伝えします。▼二柱神社(縁結びの神)公式ホームページ:https://www.f-shrine.com/▼Facebook:https://www.facebook.com/futahashira.jinja▼Instagram:https://www.instagram.com/futahashira_jinja/番組のご出演ご希望もお待ちしております!...more30minPlay
August 02, 2025078.お盆と家の繁栄今回は、お盆を機にご先祖様と向き合うことの重要性を紐解いていきます。なぜご先祖様を大切にすることが、家族の繋がりや家の繁栄、ひいては商売の成功に繋がるのか?「お墓が遠い」や「忙しい」は理由にならない!?また、神道におけるご先祖様が「神」となる思想や、現代のお盆の過ごし方について具体的なアドバイスもしていきます。▼二柱神社(縁結びの神)公式ホームページ:https://www.f-shrine.com/▼Facebook:https://www.facebook.com/futahashira.jinja▼Instagram:https://www.instagram.com/futahashira_jinja/番組のご出演ご希望もお待ちしております!...more25minPlay
July 26, 2025077.宮司の知られざるお仕事今回は、宮司の知られざる「お仕事」をご紹介します。渋谷モヤイ像移転時の祈祷や、建築時の地鎮祭・上棟式・火入れの重要性を解説します。木の伐採や、原因不明の不調が続く公共施設での「お祓い」の実例も。事故防止や心の平安につながる「清め」の意義、そして不調を感じた時の神社の役割にも触れる、現代に活かせる神道の智慧が詰まったエピソードです。▼二柱神社(縁結びの神)公式ホームページ:https://www.f-shrine.com/▼Facebook:https://www.facebook.com/futahashira.jinja▼Instagram:https://www.instagram.com/futahashira_jinja/番組のご出演ご希望もお待ちしております!...more33minPlay
July 19, 2025076.海の日直前!実は身近な「海の神様」のヒミツ今回は、「海の神様」について深堀していきます。海上安全を祈願する綿津見神や、山にありながら海の神とされる大山祇神など、様々な海の守り神とそのルーツをお話していきます。また、海に流された過去を持つ恵比寿様の意外な縁や、香川の金刀比羅宮、世界遺産の宗像三女神といった神々、そして海中に立つ鳥居の隠された意味まで、神道と海の奥深い関係に迫るエピソードです。▼二柱神社(縁結びの神)公式ホームページ:https://www.f-shrine.com/▼Facebook:https://www.facebook.com/futahashira.jinja▼Instagram:https://www.instagram.com/futahashira_jinja/番組のご出演ご希望もお待ちしております!...more21minPlay
July 12, 2025075.「夏詣(なつもうで)」と「送り花火」今回は、夏ならではの特別な神社の過ごし方をお届けします。初詣から半年、もう一度ご縁を結ぶ「夏詣(なつもうで)」が7月1日からスタートします。さらに、8月16日にはご先祖様を送る「送り花火」も開催され、その伝統的な意味合いもお伝えしていきます。夜間のご祈祷やライトアップで幻想的な雰囲気に包まれる神社で、素敵な夏の思い出を作りませんか?普段はやらない夜間のご祈祷を行うことで、夜の神社を楽しんでもらう工夫も紹介していきます。▼二柱神社(縁結びの神)公式ホームページ:https://www.f-shrine.com/▼Facebook:https://www.facebook.com/futahashira.jinja▼Instagram:https://www.instagram.com/futahashira_jinja/番組のご出演ご希望もお待ちしております!...more26minPlay
July 05, 2025074.七夕と神社の意外な関係、そして「絵馬」に込められた願いの真実7月の行事と言えば「七夕」。今回は、七夕と神社の関係性の意外な真実から、昔の馬の奉納から始まった「絵馬」の歴史を紐解いていきます。さらに、絵馬の正しい作法や、願い事を書く際の具体的な心構え、また「自分の思いを文字に残すこと」の重要性、他人との絵馬を見ないというマナーなども解説していきます。▼二柱神社(縁結びの神)公式ホームページ:https://www.f-shrine.com/▼Facebook:https://www.facebook.com/futahashira.jinja▼Instagram:https://www.instagram.com/futahashira_jinja/...more21minPlay
June 28, 2025073.「形代(かたしろ)」と「心の大掃除」~罪穢れ(けがれ)を清める~今回は、6月30日の大祓(おおはらい)を前に、古来より伝わる「形代(かたしろ)」を用いたお清めの作法を深掘りしていきます。身代わりとなる紙の人形に息を吹きかけ、罪穢れを祓う「心の大掃除」とは?。その歴史から現代の作法、そして清めの意味までを詳しく解説していきます。▼二柱神社(縁結びの神)公式ホームページ:https://www.f-shrine.com/▼Facebook:https://www.facebook.com/futahashira.jinja▼Instagram:https://www.instagram.com/futahashira_jinja/...more25minPlay
FAQs about 藤岡宮司の未来志向チャンネル:How many episodes does 藤岡宮司の未来志向チャンネル have?The podcast currently has 82 episodes available.