Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
スタートアップエコシステムの更なる発展に貢献することを目的に、渋谷でスタートアップ投資やVCへのLP投資を担当している藤原弘之が友達の起業家、岩佐大輝と始めたPodcastです。番組の企画・構成・システム構築・ゲストアサイン・編集・宣伝などをほぼ一人で行っている小さなPodcastですが、今後もぜひ末永くお付き合いくださると嬉しいです。スタートアップ界隈の様々な話題について、投資家と起業家の立... more
FAQs about The Startup Friday Tokyo / ザ・スタートアップ・フライデー・トーキョー:How many episodes does The Startup Friday Tokyo / ザ・スタートアップ・フライデー・トーキョー have?The podcast currently has 186 episodes available.
June 19, 2025第174話 有望スタートアップ紹介(スナックテクノロジーズ)【岩佐&藤原】今回のエピソードでは有望スタートアップを勝手に紹介したいと思います。紹介するのは株式会社スナックテクノロジーズ(スナテク)です。スナックって日本独自の文化だと思うのですが、どんなに寂れたシャッター街でも、謎にスナックはある、というくらい日本の隅々で根付いています。岩佐大輝によると、彼らはそんなスナックをもっと盛り上げるスタートアップだそう。ぜひ最後までお聞きくださると嬉しいです。◆株式会社スナックテクノロジーズhttps://snatech.jp/...more13minPlay
June 12, 2025第173話 優先株式についての一人語り【藤原弘之氏】今回のエピソードは番組パーソナリティの藤原弘之氏が一人語りに挑戦します。テーマは優先株式です。参加型・非参加型問題も扱います。ぜひ最後までお聞きくださると嬉しいです。...more16minPlay
June 05, 2025第172話 有望スタートアップ紹介(NOT A HOTEL・SANU)【岩佐&藤原】今回のエピソードでは有望スタートアップを勝手に紹介したいと思います。紹介するのはNOT A HOTEL株式会社と株式会社Sanuの2社です。両社とも似ている部分もありながら、違いもあり、両方のユーザーでもある岩佐大輝が解説します。◆NOT A HOTEL株式会社https://notahotel.com/◆株式会社Sanuhttps://www.sa-nu.com/...more13minPlay
May 29, 2025第171話 初の一人語りに挑戦-スモールIPO【藤原弘之氏】今回のエピソードでは、The Startup Friday Tokyo始まって以来、初の一人語りでお送りします。番組パーソナリティがそれぞれ最近のトピックを一人で語る企画、とうとう始めてみました。今回は藤原弘之が語りますが、折を見て岩佐大輝にもその機会を担ってもらうと思っています。新しい企画もぜひ楽しんでいただければ幸いです。...more13minPlay
May 22, 2025第170話 有望スタートアップ紹介(リアルアキバ)【岩佐&藤原】今回のエピソードでは有望スタートアップを勝手に紹介したいと思います。紹介するのは株式会社リアルアキバです。彼らはSNSや動画配信プラットフォーム、ライブエンターテインメントを横断的に連携させることで、国内外に向けて日本のオタク・ダンス・アニメ・アニソン等のコンテンツを発信していくエンターテインメント事業を展開しています。最近は資金調達のニュースもありました。ぜひ最後までお聞きくださると嬉しいです。◆株式会社リアルアキバhttps://realakiba.co.jp/...more8minPlay
May 15, 2025第169話 上原仁さん会の感想戦【岩佐&藤原】今回のエピソードでは、先週まで3週連続でお越しいただいた上原仁さん会についての感想戦をパーソナリティの2人で行いました。M&A Exit起業家でもあるヒロキちゃんはどのように考えたのか、スタートアップ投資業務を生業とする藤原はどう受け止めたのか、じっくり語り合いましたので、ぜひ最後までお聞きくださると嬉しいです。...more15minPlay
May 08, 2025第168話 起業して上場して退任するまでのストーリー【コアリス:上原仁氏】今回のエピソードでは、株式会社マイネット(TYO: 3928)創業者で現コアリスジェネラルパートナーの上原仁さんにお越しいただきました。上原さんは現在、スタートアップの成長限界を突破させる手段として大企業とのM&Aの重要性を説き、その支援をする事業をされています。上原さんは実際に起業し、資金調達し、事業を成長させ、IPOし、株価も向上させたものの、盛者必衰を体験されています。この上原さん自身のキャリアは多くの起業家にとってとても参考になると思います。ぜひ最後までお聞きくださると嬉しいです。◆コアリスhttps://coalis.jp/...more22minPlay
May 01, 2025第167話 スモールIPOでは起業家は幸せにならない【コアリス:上原仁氏】今回のエピソードでは、株式会社マイネット(TYO: 3928)創業者で現コアリスジェネラルパートナーの上原仁さんにお越しいただきました。上原さんは現在、スタートアップの成長限界を突破させる手段として大企業とのM&Aの重要性を説き、その支援をする事業をされています。また、昨今話題のスモールIPOについて警鐘を鳴らされております。スモールIPOがなぜダメなのか、ぜひ最後までお聞きくださると嬉しいです。◆コアリスhttps://coalis.jp/...more22minPlay
April 24, 2025第166話 スタートアップの成長限界を突破させる手段がM&A【コアリス:上原仁氏】今回のエピソードでは、株式会社マイネット(TYO: 3928)創業者で現コアリスジェネラルパートナーの上原仁さんにお越しいただきました。上原さんは現在、スタートアップの成長限界を突破させる手段として大企業とのM&Aの重要性を説き、その支援をする事業をされています。スタートアップM&Aに対する考え方をUpdateすることができますので、ぜひ最後までお聞きくださると嬉しいです。◆コアリスhttps://coalis.jp/...more15minPlay
April 17, 2025第165話 洗濯物全自動畳みロボットの失敗を経て2社目の経営へ【トレーダム株式会社:阪根信一氏】今回のエピソードでは、トレーダム株式会社代表取締役の阪根信一氏にお越しいただきました。阪根さんは前回の起業で世界初の全自動衣類折り畳み機「ランドロイド」の事業化を目指してきたセブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズを創業された方です。残念ながら事業は畳むことになったのですが、その破綻処理の裏側に何があったのか生々しい話を伺うことができました。全ての起業家を勇気づける話ができたと思いますので、ぜひ最後までお聞きくださると嬉しいです。◆トレーダム株式会社https://www.tradom.jp/...more27minPlay
FAQs about The Startup Friday Tokyo / ザ・スタートアップ・フライデー・トーキョー:How many episodes does The Startup Friday Tokyo / ザ・スタートアップ・フライデー・トーキョー have?The podcast currently has 186 episodes available.