
Sign up to save your podcasts
Or
今回は、社外人材によるオンライン1on1サービスを提供しているエール株式会社 代表取締役である 櫻井 将さんです。組織づくりにおいて『聴くこと』が持つ価値や可能性を様々な職場へ広めている櫻井さんへ「聴き合う組織のつくりかた」についてお話を伺います。 感想やご意見ご要望は、「#これからの組織ゼミ」をつけて、Twitterでツイートしていただけると嬉しいです。 <内容> ・エールが重視している『聴く』とは ・『聴く』が組織にもたらす効果 ・組織が『聴き合える』ようになるためには? ・今日から実践できる『聴く』の第一歩 <ゲスト> 櫻井将(さくらい まさる) エール株式会社 代表取締役 横浜国立大学経営システム科学科卒業。新卒でワークスアプリケーションズに入社。営業部・人事総務部のマネージャを経て、プロジェクトマネジメント会社のGCストーリーに入社。営業・新規事業開発と、健康経営を支援する子会社を担当。両社でGPTW「働きがいのある会社」ランキングにてベストカンパニーを受賞。2017年2月よりエール株式会社に入社し、同年10月に代表取締役に就任。現在、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科の研究員として「個人の幸せと組織の生産性の両立」についての探究も行う。 <パーソナリティ(ゼミ長)> 中村 真広(なかむら まさひろ) 株式会社ツクルバ 取締役・共同創業者 / 株式会社KOU 代表取締役 1984年生まれ。東京工業大学大学院建築学専攻修了。不動産ディベロッパー、ミュージアムデザイン事務所、環境系NPOを経て、2011年に株式会社ツクルバを共同創業。2019年には東証マザーズに上場。株式会社KOUの創業に参画し、2019年には同社代表取締役に就任。著書に「場のデザインを仕事にする」(学芸出版社/2017)他。 Twitter https://twitter.com/maa20XX 株式会社ツクルバ https://tsukuruba.com 株式会社KOU https://about.kou.by/ 気持ちをシェアするチームメイキングツール「emochan」 https://emochan.jp/ ーーーーーーーーーーーーーーーー <主催:NEXsTokyo> 「NEXs Tokyo」は、国内外の広域展開に挑むスタートアップが、情報とヒューマンネットワークの集積地『東京』を経由し『次のステージ』に向かって、しっかりと事業を創出し、組成していくー。そのサポートを、東京だけでなく全国各地が連携して実践する、まったく新しいかたちのスタートアップ支援事業です。成長・連携の場としての『コミュニティ』と『モデル事業創出プログラム』という2つの特徴的な支援を提供します。 NEXs Tokyo 公式WEB:http://nexstokyo.jp/ NEXs Tokyo note:https://note.com/nexs_tokyo NEXs Tokyo FB :https://www.facebook.com/NEXsTokyo NEXs Tokyo Twitter :https://twitter.com/NexsTokyo
今回は、社外人材によるオンライン1on1サービスを提供しているエール株式会社 代表取締役である 櫻井 将さんです。組織づくりにおいて『聴くこと』が持つ価値や可能性を様々な職場へ広めている櫻井さんへ「聴き合う組織のつくりかた」についてお話を伺います。 感想やご意見ご要望は、「#これからの組織ゼミ」をつけて、Twitterでツイートしていただけると嬉しいです。 <内容> ・エールが重視している『聴く』とは ・『聴く』が組織にもたらす効果 ・組織が『聴き合える』ようになるためには? ・今日から実践できる『聴く』の第一歩 <ゲスト> 櫻井将(さくらい まさる) エール株式会社 代表取締役 横浜国立大学経営システム科学科卒業。新卒でワークスアプリケーションズに入社。営業部・人事総務部のマネージャを経て、プロジェクトマネジメント会社のGCストーリーに入社。営業・新規事業開発と、健康経営を支援する子会社を担当。両社でGPTW「働きがいのある会社」ランキングにてベストカンパニーを受賞。2017年2月よりエール株式会社に入社し、同年10月に代表取締役に就任。現在、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科の研究員として「個人の幸せと組織の生産性の両立」についての探究も行う。 <パーソナリティ(ゼミ長)> 中村 真広(なかむら まさひろ) 株式会社ツクルバ 取締役・共同創業者 / 株式会社KOU 代表取締役 1984年生まれ。東京工業大学大学院建築学専攻修了。不動産ディベロッパー、ミュージアムデザイン事務所、環境系NPOを経て、2011年に株式会社ツクルバを共同創業。2019年には東証マザーズに上場。株式会社KOUの創業に参画し、2019年には同社代表取締役に就任。著書に「場のデザインを仕事にする」(学芸出版社/2017)他。 Twitter https://twitter.com/maa20XX 株式会社ツクルバ https://tsukuruba.com 株式会社KOU https://about.kou.by/ 気持ちをシェアするチームメイキングツール「emochan」 https://emochan.jp/ ーーーーーーーーーーーーーーーー <主催:NEXsTokyo> 「NEXs Tokyo」は、国内外の広域展開に挑むスタートアップが、情報とヒューマンネットワークの集積地『東京』を経由し『次のステージ』に向かって、しっかりと事業を創出し、組成していくー。そのサポートを、東京だけでなく全国各地が連携して実践する、まったく新しいかたちのスタートアップ支援事業です。成長・連携の場としての『コミュニティ』と『モデル事業創出プログラム』という2つの特徴的な支援を提供します。 NEXs Tokyo 公式WEB:http://nexstokyo.jp/ NEXs Tokyo note:https://note.com/nexs_tokyo NEXs Tokyo FB :https://www.facebook.com/NEXsTokyo NEXs Tokyo Twitter :https://twitter.com/NexsTokyo