オールナイト十三
LESSON 01「Yeとビートメイク」
収録日 2022.4.10(深夜録音)
収録場所 十三某所
ゲスト OVER-Q(ビートメイカー)
Noteの記事を読むとより理解が深まるとおもいます↓
https://note.com/transportermitsu/n/n6656bee4e2f3
オールナイト十三は十三を拠点に、関西や静岡の人とトークしながら
学んでいく学習型エンターテインメントポッドキャストです。(仮)
初回の収録を反省して録音状況を改善。
今回はトラックメイカーとは、何かを勉強致しました。
カニエ先輩が、改名してから、色々とこじらせているのが心配です。
今回のお話は
自分の声を聴くこと / トランスポーターヘッズからのお便り /「ととのい」の極意とは
梅田のニュージャパン / 女性のサウナ / クラフトビール / 春のおすすめの音楽
スラバヤ通りの妹へ / カネコアヤノ / 番組のコンセプト / トラックメーカーへの目覚め
カニエ先輩のYeへの改名 / J Dilla / Cash Money Records / 2000年代初頭の日本語ラップ
ヘッズ / MPC / Beat Tape / Splice Sounds / LEX / (sic)boy / FUJIROCK 2022 / Bonobo
Mura Masa / Night Tempo / マカロニえんぴつ / いままでのフェスで一番やばかったライブ
ダイアン / 二人の間 / UNDERWORLD / ALLとDESCENDENTS
フェスで見た Public Enemy / Coachella / Jamie xx / 今年のCoachellaのヘッドライナー
トランスポーターヘッズにおくる春のおすすめの音楽5選
スラバヤ通りの妹へ / 松任谷由美
春風 / くるり
春ラ!ラ!ラ! / 石野真子
カネコアヤノ / sezon
さよならの意味 / 乃木坂46
海外勢が参加のフェスのアナウンスに
普通の日常が少しもどってきて嬉しい気持ちになりました。
フェスに普段いかない方が、これを聞いてフェスに
行ってくれたら嬉しいです。
誰かの楽しみになれるように
番組制作を頑張ろうとおもいます。
帰りの電車の中や、普段のBGMとしてお聞きください。