「つみたてNISA、2018年から2020年の3年間で儲かった商品ベスト3は?【Money&You TV】」 「つみたてNISA、2018年から2020年の3年間で儲かった商品ベスト3は?」。2018年につみたてNISAがスタートして、3年とちょっと経過しました。今回は、2018年から2020年までの3年間(2018年1月15日〜2021年1月15日)で儲かった商品を調べてみました。つみたてNISAの対象商品は、2021年1月15日時点で193本。投資信託協会のウェブサイトで、つみたてNISAの対象になっている投資信託の「3年騰落率」を調べてみました。。。。。出演:頼藤 太希(よりふじ・たいき)、高山 一恵(たかやま・かずえ)制作:株式会社Money&You(編集:田松 幸之介)。●つみたてNISAは早く始めて長く続けよう。市場は、上昇と下落を繰り返し、ときにはコロナのときのように、大きく下落することも今後もたくさんあるでしょう。しかし、ドルコスト平均法を生かし、長期間かけてじっくりコツコツと投資しておけば、その下落から立ち直ったころには利益が大きくなっていることが期待できます。。。4年目を迎えたつみたてNISA、すでに取り組んでいる人は、ぜひこのまま続けていくのがいいでしょう。非課税期間は20年。2018年に投資した商品も、まだまだ長期間運用できます。。。まだつみたてNISAを始めていない方は、ぜひ今年のうちにスタートするのがおすすめです。つみたてNISAで非課税にできる金額は毎年40万円までで、翌年に持ち越せません。また、現状2042年までしか投資できません。始めるのが遅くなるほど、利用できる非課税投資金額が減ってしまうことになります。。。