Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
図書館員の立ち話。出かけた先で会ったとき、休憩時間の雑談のようなお話を、東京の専門図書館で働くシンヤとオリベの2人でお届けします。-----✉️ おたよりフォーム https://forms.gle/C1oDDCPTgDbaLPQA7💬 ツイッター @LibTachibanashi #図書館員の立ち話... more
FAQs about 図書館員の立ち話:How many episodes does 図書館員の立ち話 have?The podcast currently has 149 episodes available.
March 12, 2023#29 言葉の持つ力病名変更で考える/図書館の自由に関する宣言/言葉遣いを気にしてみる/苦手な言葉をオブラートに包むには/ボクとアタシ/挨拶は苦手・「糖尿病」名前変える?医師と患者が提唱 負のイメージ払拭、治療の力に(東京新聞 TOKYO Web) https://www.tokyo-np.co.jp/article/231044・図書館の自由に関する宣言(日本図書館協会) https://www.jla.or.jp/library/gudeline/tabid/232/・『図書館の自由に関する事例集』日本図書館協会図書館の自由委員会 編(日本図書館協会)-----▼ おたよりフォームhttps://forms.gle/C1oDDCPTgDbaLPQA7▼ BGM提供OtoLogic / MusMus...more24minPlay
March 09, 2023#28 150m先への引越し引越し作業中の肩身の狭さ/引越し先が暖かい/公共図書館で法情報を調べる/設備と残置物/クセのある物件/クセのある大家/好きな街の好きな家に住む/憧れのエントランスホール-----▼ おたよりフォームhttps://forms.gle/C1oDDCPTgDbaLPQA7▼ BGM提供OtoLogic / MusMus...more24minPlay
March 05, 2023#27 読書と冷えたコーヒーカップグルメじゃない我々ですが、飲みものについては多少のこだわりがありました。麦茶が大好き/珈琲との出会い/みんなはどこで珈琲を飲んでいるか/白湯文化を広げたい/あったか水/・OBSCURA COFFEE ROASTERS https://obscura-coffee.com/・全日本コーヒー協会 https://coffee.ajca.or.jp/-----▼ おたよりフォームhttps://forms.gle/C1oDDCPTgDbaLPQA7▼ BGM提供OtoLogic / MusMus...more22minPlay
March 02, 2023#26 最近はどんなPodcastを聴いていますか?ネイティブスピーカーを探せ/図書館ポッドキャストと読書ポッドキャスト/音質向上委員会/耳の進化/100回目の立ち話はどんなだろう-----▼ おたよりフォームhttps://forms.gle/C1oDDCPTgDbaLPQA7▼ BGM提供OtoLogic / MusMus...more21minPlay
February 26, 2023#25 似て非なる、食べものナタデココの食感/村を発見/思ってたんと違う/アイスクリーム至上主義/1億円当たったらスパイシーチキンだけを夕食にしたい-----▼ おたよりフォームhttps://forms.gle/C1oDDCPTgDbaLPQA7▼ BGM提供OtoLogic / MusMus...more21minPlay
February 23, 2023#24 本は「ライナスの毛布」になりうるか現代版「ライナスの毛布」/持ち歩くのは愛着のある本?/繰り返し読むのは愛着のある本?/版を変えて買うのは愛着のある本?/手放したくないのは愛着のある本?-----▼ おたよりフォームhttps://forms.gle/C1oDDCPTgDbaLPQA7▼ BGM提供OtoLogic / MusMus...more14minPlay
February 19, 2023#23 「無関係という関係」について哲学の話を/モヤモヤの言語化/端的な無関係性には戻れない/寛容な態度という衣/人生は損していない・「無関係という関係」入不二基義(講談社『本』2002年7月号)初出 また『足の裏に影はあるか?ないか?』(朝日出版社)に再録されています。 ※2023年4月13日追記・『現実性の問題』入不二基義(筑摩書房)-----▼ おたよりフォームhttps://forms.gle/C1oDDCPTgDbaLPQA7▼ BGM提供OtoLogic / MusMus...more21minPlay
February 16, 2023#22 notグルメトーク話せば変わる/同じ名前の店コレクション/すき焼きはたまご派?/昔ながらのラーメン屋のでっかいラーメンどんぶり/ストロングスタイルの町中華/中華料理店のリズム感-----▼ おたよりフォームhttps://forms.gle/C1oDDCPTgDbaLPQA7▼ BGM提供OtoLogic / MusMus...more21minPlay
February 12, 2023#21 いまの暮らしに満足していますか出張へ行ってきました/大学生に向けてキャリアの話を/大学入学共通テストの国語の問題より「食えないことは、やはり良くないことだと思うんです」/現実と理想のバランス/本を買うのは贅沢?/いつかどこかで立ち話しましょう!・梅崎春生の小説「飢えの季節」は『東京百年物語 3』(岩波文庫)で読むことができます。 そのほか『梅崎春生全集』第2巻(新潮社)や『梅崎春生作品集』第2巻(沖積舎)などにも収録。-----▼ おたよりフォームhttps://forms.gle/C1oDDCPTgDbaLPQA7▼ BGM提供OtoLogic / MusMus...more24minPlay
February 09, 2023#20 図書館員のお仕事(排架・書架整理)配架と排架の違い/素早く丁寧に本を並べるテクニック/書架整理を通じて学べること/スキな図書館業務・ツラい図書館業務/業界用語あるある・「排架」と「配架」の違いについて知りたい。(レファレンス協同データベース)・なぜ図書館用語の「ハイカ」を「排架」と書くのか。(レファレンス協同データベース)-----▼ おたよりフォームhttps://forms.gle/C1oDDCPTgDbaLPQA7▼ BGM提供OtoLogic / MusMus...more24minPlay
FAQs about 図書館員の立ち話:How many episodes does 図書館員の立ち話 have?The podcast currently has 149 episodes available.