#1 推し活のチカラ〜ビジネスを動かすファン心理〜 | 推し活未来研究所
パーソナリティ: 矢澤綾乃(株式会社KAZAORI / ベーシスト)
今回のエピソード:記念すべき第1回は「推し活のチカラ〜ビジネスを動かすファン心理〜」をテーマにお届けします!
株式会社KAZAORIの矢澤綾乃が、推し活をビジネスの視点から楽しく深掘りするポッドキャスト「推し活未来研究所」へようこそ!自身もベーシストとして「推される側」の経験を持つパーソナリティが、推す側・推される側双方の視点から、最新の推し活事情やその可能性を探ります。
▼今回のトピック
- 推し活って何? - 「推し」の語源からSNS時代の多様な推し活スタイルまで徹底解説!
- 今週の推し活ニュース - 産経新聞の記事「推し活がつくる幸福感」をピックアップ。阪神タイガースの優勝がファンの健康にもたらした驚きの影響とは?推し活と幸福度の関係性も考察します。
- 推し活ビジネス活用 - ファン参加型サービス「PQuuut(プクート)」の事例(B1リーグ 京都ハンナリーズ)などを通して、ファン心理を掴むビジネスのヒントや「ファンとの共創」の可能性について語ります。
推し活が持つ熱量や、それがビジネスや個人のウェルビーイングにどう繋がるのか?推し活の奥深い世界を一緒に探求しましょう!
▼番組への感想・メッセージ番組を聴いての感想やあなたの推し活エピソード、ビジネスでの活用アイデアなど、ぜひSNSでシェアしてください!ハッシュタグ: #推し活未来研究所
次回の放送もお楽しみに!