Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Webとアプリとガジェットで、明日をちょっと楽しくするラジオ。この番組は、Webディレクターでメディアライターな私から、明日がちょっと楽しくなる情報をお届けする、デジタルライフ番組です。... more
FAQs about ウェブとアプリとガジェットで暮れる:How many episodes does ウェブとアプリとガジェットで暮れる have?The podcast currently has 19 episodes available.
December 28, 2021#9_年の瀬だし「テレビゲーム総選挙:TOP100」から思い出のゲームを語ろうって話ファミ通.comのサイトで「テレビゲーム総選挙:トップ100」が発表されていました。5万を超える投票数から日本人がもっとも好きなテレビゲームソフトを発表する、という企画らしいです。https://www.famitsu.com/news/202112/27246207.html個人的にも思い入れの深いゲームも多々あって、なんだか懐かしくなってしまって。。。気づけば40分も話してしまいました!笑なにか作業のBGMにでも、お付き合いくださいませ。...more41minPlay
December 27, 2021#8 iPad mini 6 は日常生活に溶け込む最高のタブレットだぜって話iPad は「小さな Mac」。これを使うために、よっこいしょって心のスイッチが必要。iPad mini は「大きな iPhone」。生活の中に自然に溶け込み、使うことをためらわない。ほんのちょっとの違い。だけどそれは、両方を使ってみたらわかる、とても大きな差なのであった!...more20minPlay
December 24, 2021#7_Amazonで「○○円以下」などの価格条件を設定する方法Amazonでは「0 - 1,500」など、レンジでの価格条件しかできないと思っていませんか?実は、キーワード検索で「2000円以下」と入力するだけでOKなんです。たとえば「万年筆 10000円以下」とかね。ただ、検索結果の一番上は「スポンサー(広告)商品」だったりして、条件に合致しない商品もでるので注意が必要です。...more10minPlay
December 23, 2021#6_得意なことがあった事、今じゃもう忘れてるのは、それを自分より得意な誰かがいたから社会人になって「自分はこれが得意なんです」って言いづらくなった気がします。でも大人っていいものです。ひとつのスキルにこだわらなくても良くて、「アレも、コレも、ソレも、できます!」って言っていい。点じゃなく、面で戦えばいい。掛け算が許されるのであれば、自分の可能性を、はるか地平線の先まで広げるのも、夢じゃないって思えてきます。...more19minPlay
December 22, 2021#5_仕事で最も大切なのは「一生懸命」だと思う理由昔お世話になった上司が「俺ら商社は、いろんな商品を取り扱う。同じようなものはいくらでもある。だから大切なんは "何を買うか" より "誰から買うか" なんよ。だから俺は1回の打ち合わせで1笑い取るのを目標にしてる。同じもの買うなら、おもろいやつから買いたいやろ」と言ってくれました。10年ぐらい前の話ですが、今でもよく覚えています。仕事の形はいろいろ変わりますが、突き詰めてしまえば「人付き合い」。その人のあり方・立ち居振る舞いが、仕事には大事なんだと思います。...more17minPlay
December 21, 2021#4_スマートウォッチは本当に必要か?私が便利さを感じる瞬間について私はXiaomiのスマートウォッチ「Mi Watch」を愛用しています。Apple好きな私ですが、Apple Watchが一番最初にリリースしたときは「いやいや、これは使わないよ」なんて思っていました。しかし今ではスマートウォッチの便利さを痛感していたりします。「必須か?」と問われると答えに困りますが、「便利か?」と聞かれれば赤べこのように首を振るでしょう。...more25minPlay
December 17, 2021#3_疲れ知らずなヘッドホン!装着感が極上な Bose QuietComfort 45 の良いところを語りまくる今回は僕のお気に入りのヘッドホンをご紹介しようと思います。それが、最近購入した「Bose QuietComfort 45」。頭への締め付けが強くなく、装着したときの疲労感が少ないのが特長。仕事中に3〜4時間つけていても、全然苦痛じゃないのです。ノイズキャンセリングの性能・音質・操作性などなど、あらゆる面で隙がない、完成度の高い逸品。前モデルである「Bose QuietComfort 35」の良いところを継承しつつ、確実なマイナーアップデートに成功したモデルだといえるでしょう。...more29minPlay
December 15, 2021#2_極上の着け心地を味わえるイヤホン「Bose QuietComfort Earbuds」イヤホン探しに奔走していた毎日に終止符を打つことができました!これは本当に素晴らしいイヤホンです。音質やノイキャンの性能ももちろん素晴らしいのですが、僕がなにより嬉しかったのは装着したときの快適さ。長時間つけていても疲れないし、耳も痛くならないのです!※ちなみに番組内で「イヤーバグズ」といっていますが、正確には「いやーバッズ」ですね。失礼しやした!...more16minPlay
December 14, 2021#1_習慣を定着させるために役立つ9つのテクニック私は一度「これをやる」と固く決意すると、意外とすんなり習慣化できたりします。習慣化することは簡単ではありませんが、かといって困難なものともいえません。「習慣化したい!」という情熱と、いくつかのコツさえあれば、誰でも定着させることはできると思います。今日は、私が何か新しい習慣を定着させようとしたときに実践しているコツやテクニックをお話しします。「なかなか長続きしないんだ」という方のお役に立てれば幸いです。...more28minPlay
FAQs about ウェブとアプリとガジェットで暮れる:How many episodes does ウェブとアプリとガジェットで暮れる have?The podcast currently has 19 episodes available.