Intellectual Japanese

ウィルスからできたガン治療薬 Cancer Drug from Virus


Listen Later

**Words**


・期限付き(きげんつき)時間的な締め切りがあること  la time deadline

・悪性(あくせい)悪い性質のもの malignity

・腫瘍(しゅよう) 体の中で異常に増える細胞の集まり tumor

・組み換え(くみかえ)遺伝子などの情報を編集し、違う内容に変えること recombination /  edit

・症例(しょうれい)病気による症状の種類 case

・放射線治療(ほうしゃせんちりょう)がんのある場所に放射線をあて、悪いところを小さくする治療 radiation theraphy




**Script**



厚生労働省は、ウイルスでがん細胞を攻撃する国内で初めての薬を期限付きで承認することを決めました。


承認が決まったのは、悪性の脳腫瘍の治療薬として第一三共が開発した「デリタクト」です。


この薬は、遺伝子の組み換え技術を利用して作ったウイルスを脳の腫瘍に直接投与してがん細胞を攻撃する仕組みです。


ウイルスを使ったがんの治療薬が国内で承認されるのは初めてで、1か月程度で正式に承認される見通しです。


一方、症例数が限られていることなどから、7年間の期限付きでの承認となっていて、引き続き有効性などに関するデータを集めていくとしています。


対象となるのは悪性の脳腫瘍の患者のうち、手術や放射線治療などの標準治療で効果が見られなかった人で、小児も対象になるということです。







Please give me your requests and opinions



Web: https://intellectualjapanese.org/

IG: shiho.intellectualjp

FB: @Intellectualjp

TW: Intellectual.Japanese

TL: inteljapanese

WeChat: intellJapanese

Weibo: 知的2日本語

Youtube: https://www.youtube.com/channel/UCqRX54XwcjM3Hr1Oy8oPxMQ



Source: NHK, Unsplash; All footage is for illustration purpose

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

Intellectual JapaneseBy Shiho-Japanese coach

  • 5
  • 5
  • 5
  • 5
  • 5

5

4 ratings