悩みは神様からの贈り物!

【vol. 598 我慢しすぎない生き方】-自分の本音に気づく by悩みは神様からの贈り物!


Listen Later











seesaaブログ340万アクセス達成しました!いつもありがとうございます!
フルバージョンは、こちらから↓お聴きいただけます!このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

皆さんは「これくらいはやらなくちゃ!」
「周りとうまくやっていくために、このぐらい我慢しないと!」

こんな風に考えることがありませんか?

もちろん自分をコントロールすることは、大事なことです。

皆さんがそんな風に今まで頑張ってきたから、結果が出すことができたり、周りとの関係もうまくいってきたのかもしれません。

でも、やはり大切なのは、バランス感覚です。

人間ですから、頑張りすぎたり、自分を抑えて我慢しすぎすれば、限界がくるのは当然なんです。

私たちは頑張ることや我慢することが、習慣化しすぎると、自分の本当の気持ちがわからなくなっていきます。

自分でも、自分の本音を感じとることができなくなってしまうんです。

そんな状態のまま、頑張り続けたことが原因で、うつ病や不安症などになることはよくあります。

無理する習慣が、うつや不安症の原因なのであれば、その習慣がかわらなければ、根本的に良くならないのは当然と言えば当然です。

「もっと休みたい!」「たまにはダラダラ過ごしたい!」そんな自分の本音を感じていて「でも今は頑張ろう。」と考えているなら、まだ大丈夫です。

問題は自分の本音がわからなくなってしまっている状態です。

でも頑張りすぎの状態は、苦しいはずなのに、なぜ無理してしまうんでしょう?

それは「ちゃんとできない自分はダメ」「人とうまくやっていけない自分はダメ」など、「○○でない 自分には価値がない。」と心の奥で信じているからです。
「○○できる 私なら生きていてもいいけれど、○○できない私は生きていてはいけない。」という厳しい条件付けが、心の奥に刻まれているからなんです。
今日は、自分の本音に気づいて、我慢し過ぎないで生きる秘訣を話しています。フルバージョンは↑上の再生ボタンから、どなたでもお聴きいただけます。悩みはあなたと家族がもっと幸せになるための贈り物!
大丈夫!あなたにもできます!著者 心理カウンセラー かなう美保 

12歳までの記憶を失う体験をする。重い障害の娘を自宅で看護し天国に送った。息子の頭にこぶし大の腫瘍ができ、頭蓋骨が3㎝の半円状に溶ける経験をした。発達障害のため担任からいじめられたことが原因で高校を中退し、ひきこもりになった息子に寄り添う。やがて息子は大学に入学、現在は自らの経験を生かして子供の気持ちのわかる小学校の先生になっている。特別養子制度により血のつながらない子を我が子として育てた。 

カウンセリングに興味のある方は! HP https://kanaumiho.com/⁠⁠ ⁠⁠⁠
Facebookアカウント https://www.facebook.com/mihokanau⁠⁠⁠⁠

全文お読みになりたい方、またフルバージョンもこちらから、お聴きいただけます!

spotifyはこちらから!

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

悩みは神様からの贈り物!By かなう美保