
Sign up to save your podcasts
Or
2025年3月13日配信
Vol.131テーマ
『やめたいのに、やめれない!
変わりたい人のインナーワールド』
やめたいのにやめられない!
悪癖とよばれるものや、スマホのながら見、深夜のお菓子、後回し癖などなど!
このやめたいのにやめられないにはワケがある?!
今回はインナーワールドでどんな心理が働ているのか?
やめられないをやめるには?
明日が変わるポイントをお伝えしています♪
《質問コーナー》は
私はコーチングやカウンセラーとして
副業をしている、30代女子です。
マーケティングセミナーなどに参加して、
おかげさまで売り上げはいい感じで伸びてます。
クライアントの方と話しているときは、
私もすごく充実し、お客様も喜んでいるのですが、
終わった後にものすごく辛い気持ちになったり、家族から変なテンションになってると言われます。
カウンセリングのない日、どっと疲れて
眠り込んでしまったりすることも多々あります。
まだ始めたばかりなので、慣れてないのかもしれませんが、この辛さが続くと考えると、
コーチングやカウンセリングを続けていけないのではと思ってしまいます。
人と関わることの大先輩である。
吉田トレーナーにぜひご意見をいただきたいと思います。よろしくお願いします。
それでは本編でお会いしましょう♪
2025年3月13日配信
Vol.131テーマ
『やめたいのに、やめれない!
変わりたい人のインナーワールド』
やめたいのにやめられない!
悪癖とよばれるものや、スマホのながら見、深夜のお菓子、後回し癖などなど!
このやめたいのにやめられないにはワケがある?!
今回はインナーワールドでどんな心理が働ているのか?
やめられないをやめるには?
明日が変わるポイントをお伝えしています♪
《質問コーナー》は
私はコーチングやカウンセラーとして
副業をしている、30代女子です。
マーケティングセミナーなどに参加して、
おかげさまで売り上げはいい感じで伸びてます。
クライアントの方と話しているときは、
私もすごく充実し、お客様も喜んでいるのですが、
終わった後にものすごく辛い気持ちになったり、家族から変なテンションになってると言われます。
カウンセリングのない日、どっと疲れて
眠り込んでしまったりすることも多々あります。
まだ始めたばかりなので、慣れてないのかもしれませんが、この辛さが続くと考えると、
コーチングやカウンセリングを続けていけないのではと思ってしまいます。
人と関わることの大先輩である。
吉田トレーナーにぜひご意見をいただきたいと思います。よろしくお願いします。
それでは本編でお会いしましょう♪