
Sign up to save your podcasts
Or
2025年3月20日配信
Vol.132 テーマ
『いま叫ぼうジェンダー平等!
嗚呼、すれ違う男と女』
ジェンダー平等って、性別に関係なく同じチャンスや権利を持つことですね。
でも、日本や世界ではまだギャップがあります。
たとえば、価値観のズレや「察してほしい vs 言わないと伝わらない」問題で、職場や家庭、恋愛でもすれ違いが起こりがち。
そんな中インナーワールド的観点からお話ししています🎵
そして《質問コーナー》は、
夫が家事を『手伝ってる』と言うのが気になります。どう伝えればいいでしょうか。
結婚してから、家事や育児を夫と分担することになったものの、夫が「俺も家事を手伝ってるよ!」と言うたびにモヤモヤしてしまいます。 「手伝う」ってことは、本来の担当は私で、夫はあくまで補助? そう思うと、なんだか釈然としません。
夫婦仲を悪くせずに、この違和感をどう伝えたらいいのでしょうか?
それでは本編でお会いしましょう♪
2025年3月20日配信
Vol.132 テーマ
『いま叫ぼうジェンダー平等!
嗚呼、すれ違う男と女』
ジェンダー平等って、性別に関係なく同じチャンスや権利を持つことですね。
でも、日本や世界ではまだギャップがあります。
たとえば、価値観のズレや「察してほしい vs 言わないと伝わらない」問題で、職場や家庭、恋愛でもすれ違いが起こりがち。
そんな中インナーワールド的観点からお話ししています🎵
そして《質問コーナー》は、
夫が家事を『手伝ってる』と言うのが気になります。どう伝えればいいでしょうか。
結婚してから、家事や育児を夫と分担することになったものの、夫が「俺も家事を手伝ってるよ!」と言うたびにモヤモヤしてしまいます。 「手伝う」ってことは、本来の担当は私で、夫はあくまで補助? そう思うと、なんだか釈然としません。
夫婦仲を悪くせずに、この違和感をどう伝えたらいいのでしょうか?
それでは本編でお会いしましょう♪