TAKRAM RADIO

Vol.139 「場づくりの共同作業」としての音声コミュニケーション


Listen Later

ラジオDJ/ナレーターの秀島史香さんを迎えて『「場づくりの共同作業」としての音声コミュニケーション』をテーマにトークセッションを行います。



<目次>

00:35 音声メディアが作るコミュニティ 

05:53 幅広い担当番組とその中で得た気づき 

13:45 ラジオの共時性と親密性 

18:20 受け手によって変化する言葉の響き方 

23:02 制服と私服のギャップがもたらす想像 

27:08 ネイティブではない人が使う英語の魅力 

31:44 『なぜか聴きたくなる人の話し方』 

36:15 共同作業で組み上げるコミュニケーション 

39:56 声を着替える時 

45:11 相手に声を届けるスキル 

49:26 自分を直視することで得る変化の可能性 



<ゲストプロフィール>

秀島 史香(ヒデシマ・フミカ)

ラジオDJ/ナレーター。

慶應義塾大学在学中にラジオDJデビュー。現在FMヨコハマ日曜朝のプログラム『SHONAN by the Sea』などに出演中。テレビ、CMナレーション、美術館音声ガイド、機内放送など多岐にわたり活動中。今年5月には朝日新聞出版より2冊めとなる著書 『なぜか聴きたくなる人の話し方』を刊行。

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

TAKRAM RADIOBy J-WAVE