
Sign up to save your podcasts
Or
TakramメンバーからUIデザイナーの山田水香さんを迎えて『お茶の拡大解釈に挑戦~デジタル/飲まない茶会の可能性』をテーマにトークセッションを行います。
<目次>
00:35 Takramインターンから再合流まで
03:26 TeaRoom代表の岩本涼さんとのつながり
07:28 釉薬と暦を組み合わせた卒業制作
12:21 一月の器『しらこおり』
15:50 窯元との交流と制作の手応え
20:27 様々な人と美をシェアするためのデジタル茶会
27:01 お茶を飲まない茶会の可能性
33:01 別分野との接続で広げる茶会の間口
40:22 実際の茶道具に触れてもらうためのAR
<ゲストプロフィール>
山田 水香(ヤマダ・スイカ)
UIデザイナー。
東京藝術大学デザイン科在学中にデザインや表現について多面的に学ぶ。ソーシャルデザインに興味を持ち、デンマークへ留学しCommunication designを学びながらデザインの社会への関わり方を観察する。帰国後は株式会社リクルートにてデジタルプロダクトのグロースや新規立ち上げ案件のデザインマネジメントを行う傍ら、フリーランスとして地方の工芸品のつくり手を支援するデザインプロジェクトなどに携わる。UI/UXデザインを中心領域とし、2022年よりTakramに参加。
TakramメンバーからUIデザイナーの山田水香さんを迎えて『お茶の拡大解釈に挑戦~デジタル/飲まない茶会の可能性』をテーマにトークセッションを行います。
<目次>
00:35 Takramインターンから再合流まで
03:26 TeaRoom代表の岩本涼さんとのつながり
07:28 釉薬と暦を組み合わせた卒業制作
12:21 一月の器『しらこおり』
15:50 窯元との交流と制作の手応え
20:27 様々な人と美をシェアするためのデジタル茶会
27:01 お茶を飲まない茶会の可能性
33:01 別分野との接続で広げる茶会の間口
40:22 実際の茶道具に触れてもらうためのAR
<ゲストプロフィール>
山田 水香(ヤマダ・スイカ)
UIデザイナー。
東京藝術大学デザイン科在学中にデザインや表現について多面的に学ぶ。ソーシャルデザインに興味を持ち、デンマークへ留学しCommunication designを学びながらデザインの社会への関わり方を観察する。帰国後は株式会社リクルートにてデジタルプロダクトのグロースや新規立ち上げ案件のデザインマネジメントを行う傍ら、フリーランスとして地方の工芸品のつくり手を支援するデザインプロジェクトなどに携わる。UI/UXデザインを中心領域とし、2022年よりTakramに参加。