Barアイラ島銀座 舘田さん後編です!
スコットランド、特にアイラ島の魅力にどっぷり
はまり、現地に何度も足を運ぶ舘田さん。
そんな館田さんに、アイラ島のウィスキー、
そして現地の人々の魅力について詳しくお話を
お聞きします!
Barアイラ島銀座について
現店舗での営業は2/9(金)までとのこと。
移転までの期間お休みになるので、機会がある方は
ぜひご来店されてみてください。
その際は「Radioオサケッテカルチャーで知りました」と一声
いただけると、安心してご来店できると思います。
■プロフィール
舘田 智 (たてだ さとし)さん
舘田珈琲焙煎所、
BAR アイラ島 銀座 オーナー
20年ほどIT業界に勤めた後、京都にて国産のコーヒー焙煎機を購入したことを機に2015年、新富町でコーヒー店「舘田珈琲焙煎所」をオープン。その後、2016年に銀座に移転したことをきっかけに「BARアイラ島銀座」をスタート。
20歳より多くのBARや飲食店を巡り酒と食の文化に浸り続けてきた中で特にスコッチに対する情熱を育む。2013年から現在に至るまで、9回スコットランドを訪問しています。
特にアイラ島のお酒に対する魂(スピリッツ)と島の人々のホスピタリティに惚れ込み、その空気感を東京で伝えるべく、店名「BAR アイラ島 」の由来にもなりました。
BAR アイラ島
Facebook
https://m.facebook.com/islay.tokyo
X(Twitter)
https://x.com/islay_tokyo?s=21
#お酒
#お酒を飲みながら
#ウィスキー
#スコットランド
#アイラ島
#旅行
#旅
#銀座
#BAR
#フリーマガジンterra