悩みは神様からの贈り物!

vol.373 片付けがサクサク進む心理学


Listen Later

詳しく知りたい方、カウンセリングやセミナーに興味のある方は、こちら!こちらから音声をお聴きいただけます373片付けがサクサク進む心理学.mp3
皆さんこんにちは!かなう美保です。師走に入り大掃除という言葉をよく聞くようになりました。皆さんの大掃除の進み具合はどんな感じですか?今日は、大掃除がサクサク進む心理学的の話しをしたいと思います。
どんな片付けメソッドにも、物は定位置を決めて、パッと取り出せるようにする。ということが必ず出てきます。でも、そもそもパッと取り出すためのスペースが足りないというのが、みんなの悩みです。そこで棚を増やそう、隙間を活用しようという事になるのですが、実は片付けで大切なのはそんなノウハウ以上に、心理的アプローチなんです。
片付かないのはなぜでしょう?それはスペースに対して、物が多すぎるからですよね。物がなければ片づけに苦労することはありません。でも、どうしてモノって増えてしまうんでしょう?それは出ていくものより入ってくるものが多いから。つまり捨てられないという問題です。
人間は大きく三つのタイプに分けられます。一つ目は過去に生きる人二つ目は未来に生きる人三つめは今を生きる人です。
過去に生きる人は、過去の思い出を、なかなか手放して捨てることができません。もちろん自分にとって特別なものは、大切に取っておいたほういいですよね。でも過去の思い出が多すぎて、今窮屈に暮らしてるなら、今現在生きてる自分をもっと大切にする必要があります。続きを3分ネットラジオで話しています。どうぞ、再生ボタンをポチっとして聴いてくださいね!373片付けがサクサク進む心理学.mp3悩みはあなたがもっと幸せになるための神様からの贈り物!大丈夫、あなたにもできます!こちらからも音声をお聴きいただけます。
もっと詳しく知りたい方、全文を文字で読みたい方は、グレイスカウンセリングのホームページ 投稿へどうぞ!Facebook かなう美保のグレイスカウンセリングも!
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

悩みは神様からの贈り物!By かなう美保