こちらから生声配信をお聴きいただけます!vol.430 人に嫌われたほうがいい!.mp3 こんにちは!グレイスカウンセリング心理カウンセラーのかなう美保です!先日同じ幼稚園に通うママ友に洗脳され、精神的に支配されていた母親が、5歳の息子に食事を与えなかったため餓死させたという痛ましい事件がありました。その母親は、「あなたの夫は浮気をしている」というママ友の嘘を信じて離婚しただけでなく、自分の生活ために必要なお金1000万も、裁判費用や探偵費用として騙し取られていたといいます。なぜただのママ友だったのに、生活に入り込んで支配することができたんでしょう?なぜその母親は「嫌!」という事ができなかったんでしょう?嫌われることが怖かったのかもしれないですね。もし嫌われたら自分も子供も居場所がなくなってしまうかもしれないという恐れから、何かがおかしいと思っても、その関係を断ち切ることができなかったのかもしれません。ママ友の世界は独特で、リーダー格の人には逆らえないことも多いようです。ノーと言ったら自分だけでなく 子供も仲間外れにされて居場所も失うかもしれないという恐怖心をみんなどこかに抱えているように思います。でも居場所がなくなることを恐れて、本当は断りたいけれど断れないという体験は、ママ友だけでなく職場や近所付き合いや友達関係の中で誰もが経験していることかもしれません。ところで皆さんは働きアリの法則についてお聞きになったことがありますか?働きアリの法則というのは、どの巣でもよく働いているのは2割のアリだけで、その2割が80%の食べ物を集めてきているという法則で、実は人間関係にも応用できるんです。続きを「悩みは神様からの贈り物!」で話しています。どうぞ再生ボタンをポチッとして続きを聞いてみてくださいね! (いいね!+youtubeチャンネル登録 もらえたら励みになります!)
続きを「悩みは神様からの贈り物!」で話しています。どうぞ再生ボタンをポチッとして続きを聞いてみてくださいね! (いいね!+youtubeチャンネル登録 もらえたら励みになります!)もし自分を嫌う人がいても、それでも自分自身はいつもありのままの自分を好きでいてあげたいですよね!悩みはあなたと家族がもっと幸せになるための贈り物!大丈夫!あなたにもできます!毎週金曜日に配信します!全文を文字で読みたい方、カウンセリング、セミナーに興味のある方は グレイスカウンセリングのホームページ 投稿へ! www.kanaumiho.comyoutubeはこちらクリック!https://youtu.be/jXWAIkc0KKkかなう美保 プロフィール 心理カウンセラー/講演家統合失調症でうつ病の母に育てられたことが原因で12歳までの記憶を失う体験をした。うまれつき重い障害の娘を自宅で看護し看取る。発達障害のため先生からいじめられ不登校から引きこもりになった息子の話を聞き寄り添った。やがて息子は自ら勉強を始め大学に入学、社会復帰を果たしている詳しいことはこちらから!
youtubeでご覧になりたい方はこちらから↓https://youtu.be/WvdqScmt32E