生声メッセージはこちらのボタンをクリック!Vol.464 自分に自信がもてなければ幸せを壊す.mp3こんにちは!グレイスカウンセリング心理カウンセラーのかなう美保です。テレビ番組で「夫や恋人の携帯を見たことがありますか?」という質問を時々耳にします。皆さんはどうでしょう?こっそり見たことってあるでしょうか?でもなぜ私たちは、ケータイを見ずにいられないんでしょう?どんな時に見たくなるんでしょう?よくないとわかってるのについつい見てしまうのは、「大丈夫」ということを確認したいからです。安心したい心理か働くからです。「もしかしたら、私に秘密をもってるかもしれない。」「私の知らないところで誰かと会っているかもしれない。」そんな風に考え始めたら、誰でもいたたまれなくなります。それは「もう自分は愛されていないかもしれない。」という不安です。だから「まだ愛されている。」ということを確認したくて見てしまうんです。私たちは、なぜ不安になるんでしょう?それは、自分自身を信頼してないからです。私たちは、大切な人に愛され、たった一人の人として選ばれれば、自分の自信のなさも一気に解消すると考えます。確かに恋愛の初期や、結婚してすぐの時期は、みんな自信に満ちていて、自分が無敵になったような気分になれます。でもそれは一過性の恋の病。恋の熱が下がって平熱に戻れば、シンデレラの魔法が溶けたように、元の自分に戻ってしまうんです。ではどうすればいいんでしょう?続きを「聴くと元気になるショートメッセージ 悩みは神様からの贈り物!」で話しています。 どうぞ再生ボタンポチッとして聞いてみてくださいね!youtubeはこちらクリック!(いいね!+youtubeチャンネル登録 もらえたら励みになります!)自分に自信がもつことができれば、自分は相手の愛されるに値する存在、大切にされるのは当然だと信じることができるようになります。そうすればそんな自分が選んだ相手のことも信頼できるようになるんです。悩みはあなたと家族がもっと幸せになるための贈り物!大丈夫!あなたにもできます!毎週金曜日に配信します。著者 心理カウンセラー/講演家 かなう美保 12歳までの記憶を失う体験をする。生まれつき重い障害の娘を自宅で看護し、自らの手の中で天国に送った。中学生の息子の頭にこぶし大の腫瘍ができ、頭蓋骨が3㎝の半円状に溶ける経験をした。発達障害のため先生からいじめられ不登校からひきこもりになった息子に寄り添い、やがて息子は自ら勉強を始め大学に入学、社会復帰を果たしている。詳しいことを知りたい方はこちら! HP http://kanaumiho.com/Facebookアカウント https://www.facebook.com/mihokanauInstagram https://www.instagram.com/mihokanau/?hl=ja