悩みは神様からの贈り物!

【vol.481 ネガティブな感情も大切にする!】不安、悲しい、寂しいなどの感情を無視すると病気になる!?《聴くと元気になるショートメッセージ 悩みは神様からの贈り物!》


Listen Later

生声メッセージは、こちらの再生ボタンからお聴きいただけます!【vol.481ネガティブな感情も大切にする】.mp3人間の感情のメカニズムは、長い間よく分からなかったそうです。でも、慶応大学の梅田聡教授の研究によって、脳の中の前頭葉と側頭葉、そのさらに奥にある島皮質という場所が、私たちの感情の発生に深く関わっているということがわかってきたそうです。前頭葉の奥にある島皮質は、元々は体の不快な症状を察知して、健康を保つ役割を果たしている箇所だと認識されてきました。でも島皮質は体の不調だけでなくて、感情にも関わっていることがわかったんです。例えば、私たちが腹を立てる時は、相手の言動がストレスとして、まず自分の自律神経に伝わろ、その結果血圧が上がったり、鼓動が早くなるという体の反応が起こります。それが島皮質に伝わることで、自分は怒っていると認識されるということなんです。興味深いですね!失感情症とも言われているアレキシサイミアについて、皆さんはお聞きになったことがあるでしょうか? アレキシサイミアというのは、精神科医のピーター・シフネオスたちによって提唱された概念で、自分の気持ちをうまく認識できない人のことを言います。悲しい、寂しいなどの感情は、そこにあるけれど、自分がその感情をもっているということがわからないから、感じることができないという事なんです。自分の気持ちを認識することが苦手なアレキシサイミアは、感情に振り回されることがないので、ある意味いつも心を平穏に保てるかもしれません。でもその分ストレス性の潰瘍だったり高血圧、心身症やうつ病などになりやすいと言われています。 アレキシサイミアではなくても、感じるとつらい感情にフタをしてしまうことってよくありますよね。続きを「聴くと元気になるショートメッセージ 悩みは神様からの贈り物!」で話しています。 どうぞ再生ボタンポチッとして聞いてみてくださいね!(いいね!+youtubeチャンネルとか もらえたら励みになるのでどうぞよろしくお願いします!)悲しい、寂しい、不安というような感じるとつらい自分の感情を、鈍麻させてしまうことってよくあります。でもそんなネガティブな感情も大切にすることが、楽しい人生の秘訣なんです。悩みはあなたと家族がもっと幸せになるための贈り物!大丈夫!あなたにもできます!毎週金曜日に配信します。著者 心理カウンセラー/講演家 かなう美保 12歳までの記憶を失う体験をする。生まれつき重い障害の娘を自宅で看護し、自らの手の中で天国に送った。中学生の息子の頭にこぶし大の腫瘍ができ、頭蓋骨が3㎝の半円状に溶ける経験をした。発達障害のため先生からいじめられ不登校からひきこもりになった息子に寄り添い、やがて息子は自ら勉強を始め大学に入学、社会復帰を果たしている。詳しいことを知りたい方はこちら! HP http://kanaumiho.com/ Facebookアカウント https://www.facebook.com/mihokanauInstagram https://www.instagram.com/mihokanau/?hl=ja youtubeでご覧になるにはこちらクリック!
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

悩みは神様からの贈り物!By かなう美保